※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学3年生の息子が公文で問題を間違えると泣いて怒ります。辞めたくないと言うものの、教材の難しさについて悩んでいます。どう対処すれば良いでしょうか。

公文に通ってる小学3年生の息子についてです。
問題を間違えるとギャーギャーわめいて泣いて怒ってが毎日あり、私が疲れてしまいました。
嫌やったら辞めたらというのですが、やめたくないと。
今、算数のH教材に入ったところなので難しいなら前の教材に戻すことも勧めましたがそれも嫌と。
間違いが悔しくて泣き喚くのか、お直しが嫌で泣き喚くのか分かりませんが…
このような場合、どうするのが良いでしょうか?

コメント

ママリ

私ならですが放っておきます…
こちらから何を言っても効果なさそうなので。。

ままり

うちも小3のとき算数Hやってました。
採点を自宅でやっているということですか?
うちはもうぜーんぶ教室におまかせしてます。宿題をやって、採点は教室でしてもらい、直しも教室でやって帰ってきます。
なので私がやってるのは「ここわからない」と持ってきたときに教えるくらいです。