※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

慣らし保育が始まり、子どもが熱を出しました。明日熱が下がれば保育園に行くべきでしょうか。また、連絡帳にはどのように記載すればよいでしょうか。

先週の月曜日から慣らし保育が始まりました。
木曜日から鼻水の症状があり、土曜日の朝に39℃超えの発熱。
現在日曜日の朝の段階で38.2℃あります。
明日の朝熱が下がっていれば保育園に連れて行きますか??
また、連絡帳に記載するべきでしょうか?
その場合、月曜日の連絡帳に書くべきですか?
土日の分の連絡帳に体温などを入力するべきでしょうか?

コメント

はな

今日お熱あるなら
明日はお休みした方が体力的にも
いいのかな?と思います
私はお休みの時に熱あれば
土曜日に何度あったとか一応書いてます☺️

ママリ

保育園で発熱時のルールは特にないですか?
24時間以内に38度以上の発熱があると登園不可な園が結構多いです💦

特にないとしても、慣らし中ですし無理をして登園する必要はないかなと思います😊
私なら大事をとって休みます!

tama

私なら休ませます!
慣らし保育中なら無理して行かせる必要もないですし、解熱後24時間経たないと登園出来ないルールがある保育園も今は多いのでゆっくり過ごした方がいいかなと思います。