
コメント

kanakan
仲良しですね😆
うちは何か一品好きなものを用意しておびき寄せます笑

kanakan
毎日お疲れ様です😌
あまり食べるのに興味がないのかもしれませんね。
少し手を抜くのはどうでしょうか?
おにぎりだけ用意して、子どもたちがお腹すいたっていったらあげるようにしてみたらどうですか?
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。そして見ようと思います。
でも、かなり育児のノイローゼも末期なのか子供たちに一生残る深い傷を負わせたいとか、自分も同じ目に合わせたいとか思ってしまいます…
子供たちのためにずっとかなり尽くしてきた方だと思っているので、このような子供たちの言動が自分の中で受け入れられないのだと思っています- 17時間前

はじめてのママリ🔰
そこまで仲良く出来るのもママリさんの環境づくりが良かったのだと思いますよ☺️
保健センターの先生に言われたことがあるのですが、ご飯を食べなくてもすぐに影響が出るわけじゃないし食べようとしないなら食べさせなくてもいいよと言われました。お腹はいつか空くから(笑)と…
おにぎりだけ用意して、ママさんだけテイクアウトでいい思いしちゃいましょう😄
そういう時に限って寄ってきたりするんですけどね 笑
個人的には、話しかけを無視したり要らないというような態度を取られたら、こちらもそれなりの対応を示すのも必要だと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。明るい言葉に少し前向きになれました。
実の一緒に暮らす母からは、今はまだ6歳と4歳なのに、こんなことで根を上げていてはこれからやっていけないよと言われてしまいました…昨日も6歳の長男が万引きをしたり、頭がおかしくなりそうなことばかりなのに、母親はこんなことで負けていたらダメですよね…- 16時間前
-
はじめてのママリ🔰
そんな事があったのですね、ショックですね😭
私も小学生の頃、1000円以上の品物を万引きした事がありました。理由はただほしかったから、それだけです。こっぴどく怒られてからは一切してないです(当たり前のことですが…)
誰かしら通る道だと思いますし、常習的にやってしまう人は心に何か抱えている人だと思います!
家庭内でそれくらい楽しく過ごせているのなら、若さゆえの未熟さだけだと思いますよ☺️
実のお母様はそう仰いますが、ツラいと感じる尺度やキャパは人それぞれですので…
根を上げたくなった時はすぐ声を上げていいと思います!なるべく溜め込まないことです!
これからも一緒にママリを活用していきましょう🥰- 15時間前
はじめてのママリ🔰
もう育児ノイローゼになってしまったと思います
全くかわいいとは思いません。悪い顔して、私の話も一切聞かず、逃げ回りご飯を食べたらどこかに行こうとかお菓子をあげるとか話しても逃げ回って一切食べません。そして保育園や学校では何も食べてないと言う始末。
もう育てたくない位思っています