
父親が飲食店を経営しています。父の祖父の代から続く店で、父はもう76…
父親が飲食店を経営しています。
父の祖父の代から続く店で、父はもう76歳と高齢なので引退を考える歳なのですが跡取りになる予定だった兄が訳あって違う仕事に就くことになり、もう父の代で終わると思っていたのですが父は私に引き継ぎたいと言います。
父と兄は料理人ですが料理に関して私は素人。
肝心の料理のノウハウがない私にそれは務まらないと話したのですが、社長として料理人を雇い経営してくれたらいいと言われました。
父と兄の関係はあまり良くないですが(原因は兄の素行不良)、私のことはとても信頼してくれています。
私自身も愛着のある父の店を閉めたくない気持ちはとても大きいですが、とにかく人見知りだし頭も良くないし…
ホスピタリティ精神、お客さんを思う気持ちだけはあります。
挑戦してみるか、諦めるか。
父はとりあえず3年頑張るからその間に経営者としていろいろ吸収してほしいと言われています。
ですが幼い子どもがいるのも現実で仕事一筋ではいけません。
みなさんならどうされますか??
- そら

はじめてのママリ🔰
とりあえず3年頑張ってみては❓無理なら閉めるって手もありますし😊
子どもも大きくなりますしね😊
コメント