
コメント

ena
特に昼寝は腹立ちますよね!!
うちの旦那もそうでした☺️💢
でも今だと私に許可とるか近くで寝落ちしてるので、もしかしたら旦那さん気付いてないかも、、?
気付けよとは思いますが、言わないとわからないタイプの旦那さん多そうなので、直接言ってみてはどうでしょう(´・ω・`)
8ヶ月だと動き回るし離乳食も大変な時期ですよね💦

はじめてのママリ🔰
わかりますーー
なんだかんだ、育児は私任せって感じです😑
ママだって少しでいいから休みたいですよね😭
-
はじめてのママリ🔰
ですよね😭
それが当たり前になっちゃってるみたいで😓
でも仕事が激務な旦那からしたら育児なんて一日中子どもとゴロゴロして楽そうだなあくらいにしか思ってないんだと思います💦
自分の時間欲しいです、、- 4時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
確かに言わないとわからないんでしょうね🥲
これが当たり前だと思ってるのか...
仕事がしんどいから仕方ないのかなと思いつつ、私だってしんどいのに!ってモヤモヤしちゃって😓
そうなんです😭
最近目が離せないし離乳食も3回食になるし夜泣きもするしでなんやかんや大変で😭
ena
わかります🥲
なぜか私は今仕事してないから...と変に気遣いして言えないですよね。。
でも仕事は自分のペースでできるし、退勤時間決まったますが、育児ってエンドレスですよね。
旦那さんが仕事できてるのはママリさんがお子さん見てくれてるからです。
だから不満が爆発して言い方キツくなる前に伝えた方がいいと思います!
私は爆発して、だいぶ攻撃的な言い方になってしまったので😅
私は寝れてないのに昼寝普通にされるの辛い、私も寝たいって伝えていいと思います!
仕事大変なのもわかるけど、もう少し子供のこと手伝ってほしいって。
それでなんか文句言われたら義母にチクリましょう!!
はじめてのママリ🔰
そうなんですそうなんです😭
仕事してないから家事も育児もぜんぶ私がやらなきゃって考えちゃうんですよね💦
でも育児なんて休み無いし、家事もその合間にしないといけないから全部中途半端で達成感も無いし、そういうのが地味にストレスで😭
このままだと不満がつのって爆発しそうなので、一度ちゃんと話してみようと思います🥲
ありがとうございます🙇♂️