
アドバイスください😂昨日の夕飯時に、「明日の弁当なに⁉️晩御飯は⁉️」と…
アドバイスください😂
昨日の夕飯時に、
「明日の弁当なに⁉️晩御飯は⁉️」と旦那に聞かれ
明日のこととか食べながら考えたくなくて、
「知らんよ!なんで私ばっかり休みなのに
ご飯のこと考えて家の仕事して
そっちはなんも考えず休みの日は休みだけするの」と
つい言い返してしまいました😂
実際パートですが私もフルタイム働いていて、
休みの日は買い物や食事作りをして不満もあり、
それに生理前なのも重なってしまい😂😂
それに対し旦那も「ごめん」と一言
言えば済む話なのに、
「ならもう飯いらん‼️」と😅
先程朝も食べていかずに
「夜もつくらなくていいから」と
ふてくされながら出ていきました🥹
私としては、作るのはいいけど
あって当たり前と思われてるのに腹が立ち。笑
なんて伝えればうまく伝わるんですかね😂
- ままりり(1歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ままりりさんの気持ち、よくわかります😌
主婦って休みないですよね😓
うちの旦那もお義母さんは家事を完璧にする人で一人暮らしの経験もないから、ご飯が出てくるのも食卓に何品も並ぶのも当たり前て感じだったので、大変なんだよ!?当たり前じゃないんだから!お義母さんにも感謝して!?と言ってました😂

ポムポム
ほっときます!
夜もいいと言ったのだから作らないです!子供には、うどんでも食べさせおきます!
謝ってくるまで一切作りません。
全くこちらに非は無いです😊
-
ままりり
最後の言葉で救われますー🥲🥲
喧嘩した時主人から謝ることなく、
こっちが折れることが多いのですが
今回は徹底的に謝るまで待ちます👊- 6時間前

ママリ
めちゃくちゃ分かります😂
私は、冷静に伝えることを意識して、素直に気持ち伝えます。
・確かに働いてる時間はあなたより少し短いかもしれないけど、私だって働いてる。毎日、栄養とか予算とかも考えながらメニュー考えて、買い物行って作るって、思ってる以上に大変なんだよね…。
・あなたにも美味しいって思って欲しくて頑張って作ってる。少しでも感謝してくれたり、美味しいねって言ってくれたら頑張れるけど、当たり前みたいな顔されたら悲しくなる。
以上を伝えます!
あと、私はご飯作るのもそうですが、献立考えるのが大変と思うタイプなので、「牛、豚、鶏でメインのメニュー案出して!その中で安い食材のやつが明日の献立ね!笑」って言って案出してもらってます🤣笑
-
ままりり
私も冷静に伝えるタイプなのですが、
主人は頭で考えるのが苦手で
あまり言われると逆ギレしてきます。笑
「もっと言い方考えて言って」と言われたことあり
本当に幼稚すぎて困るんですよね🤣- 6時間前
-
ままりり
そしてなんと働いてる時間は
主人の方が短いんですよね🥹🥹🥹- 6時間前

はじめてのママリ🔰
私も一仕事終わって食べてるときに次の食事の話とかされるの嫌です。
割と献立も冷蔵庫の中みてり、作る時間がどのくらいあるかなどその時になってから決めることも多いので、聞かれても「未定。なんも決まってない」と言ってます。そして、メニュー言って旦那の好きなメニューでなかったら、外食かテイクアウトとか子どもに聞きながらもも自分が食べたいものの流れに持って行くことが何度かあり、こっちは色々バランスとか考えて家のことしながら作ってるのに、私の料理は食べたくないのかとか悲しくなるのですごく嫌になりました。
-
ままりり
やっぱりそうですよねーー🥹
仕事終わってご飯作って
やっとゆっくりしてるのに
なんで言うの!?って🥹
本人は作ってないから
なんでこれで怒るのか
理解出来ていないんでしょうね🙂↕️- 6時間前
ままりり
うちのお義母さん、
シングルマザーで働きながら
3人育てたので
女親が家事して仕事してが
当たり前になっているのかもですね🥹
私もよく「お義母さんにちゃんと
感謝してよ!?」って言ってます🤣