
節句で両家呼んで食事会します主人の義理両親は遊びにきたりするときは…
きいてください、、
節句で両家呼んで食事会します
主人の義理両親は
遊びにきたりするときは毎回前日から泊まります、
ですが、今あたしも仕事が始まった上に
帰ってからもバタバタで
疲れているし1秒でも早く寝たいのが正直な気持ちです
帰ってからも凝った料理をする元気もないです、、
お構いもできずですが、
しないわけにもいかないことを正直に話したら(泊まるのはまた今度にしてもらいたいと、)
それは厳しいんぢゃかいかな、
節句で食事などお金もだしてくれるはずだよ、
それなのに泊まるなとは言えないよ…
申し訳ないよ、なんか、、
と言われました。。
保育園の送り迎えは基本あたし、
主人が朝から夜勤の日があるから
夜は帰ってからワンオペでバタバタで
日曜日休みは息子自宅保育だし
自分の休みは全くない中で
頑張っているつもりです。
私のことも少しは考えてよー、とおもいました。。
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)

ままり🔰
うちと似ています…!
育休中ならまだ良いですが、お仕事あるのに、義親くる準備とか疲れますよね。あんたの親が来るんだから、あんたが率先してもてなす準備してよって感じですよね😮💨
私ならもう一度旦那に話してみて、無理なら直接お母さんに言うかな…と思います。それでも泊まるなら、オードブルとかにして極力楽します。

痩せたいけど動きたくない
もうめっちゃ共感です…!!!!
うちもこれまで私の中で大事なイベントのたびに、こちらは呼んでないのに(むしろ気まずくても優しくお断りをしているにも関わらず)、義理両親が来ては連泊して行った経験があります…
仕事もありますのでお構いもできませんし…みたいに伝えても、「こちらは気にしないでー!」と…😇
いやいや、そちらが気にしなくてもこっちは気にするって!てやつですよね…
そんで我が家も旦那は交代勤務で同じく夜勤もあるので、土日祝関係なく勤務です。
なので私の仕事休みの日(土日祝)は基本ワンオペです。
状況が似過ぎていて、マジで共感です…
ちなみに義理両親のご自宅は、どのくらいの距離なんでしょうか🤔
車で行き来できる距離かな?と勝手に想像したのですが…(車で2〜3時間とか)
我が家は両家ともに新幹線の距離なので、なにかで来た時は泊まるのはもちろん必須です。そして超連泊になります😇笑
なので来たとき🟰泊まりは確定になるのも諦めがつくのですが…
車で行き来できる距離であれば、必須で泊まる理由はないし余裕で断って欲しいですよね…
節句でお金を出してもらわなければいいんじゃないでしょうか??🤔
そうすれば質問者様的にも、もっと断りやすいかと!!!
私は普段休みもなくて疲れてるの。自分の親のことだけじゃなくて、私のことも考えて欲しい。
と伝えてみましょう🥲

ママリ
ご主人が実家優先でお気の毒です。
じゃ、お前がやれば?でしかないですね。やなご主人ですね。
-
はじめてのママリ🔰
電話で
遊び来いよ、孫の面倒を見に来い〜笑
と勝手に言ったのは自分なのに、(あたしの許可なしに、、、)
遊び来いよってこっちが言っておいて
泊まらずに帰らすのは、
可哀想、といわれました。- 9時間前
-
ママリ
ママ大好き君なんですね🤣
- 9時間前

ゆめ꙳★*゚
申し訳ないと思うなら旦那さんが料理作るなどおもてなししたら?って思います🤷♀️
別に料理作ったりとか嫁の仕事ってわけじゃないし、あんたが作りなよ。そんなに言うならって感じです😂😂
-
はじめてのママリ🔰
そんな明らかに嫌がるなよ、🤦
と不機嫌になられました。- 9時間前
コメント