
コメント

はじめてのママリ
9-14時休憩なしで働いてます!

はじめてのママリ🔰
9〜15時で働いてます☺️
来月からは9〜15時とあとは日勤など時間伸ばそうと考えてます
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🙏
どのような施設で働いていらっしゃいますか?
あと、平日のみの勤務を希望したり、子どもの体調不良で急な休みを取ったりはできる職場ですか?- 4月13日
-
はじめてのママリ🔰
私は有料です!初めは基本平日、土日祝は相談という形でした
半年は土日祝は基本休んでて、半年後には下の子が土曜日も1日預けれる園に転園できたので土曜日出勤できるようになると希望休とらないと休みにならないレベルになりました😇
土曜日に私や先輩パートさんが休んだら人手不足が発揮されてて💦
子ども関連は本当人間関係に恵まれてて、子育て中の社員ママさん多いので理解あります☺️
影で何言われようとも子ども優先でパートにしてるから気にしないようにはしてますが、毎回申し訳ないですが💦
今回新一年の子の参観日が入ってて、私の確認不足もあったんですが仕方ないという感じで急遽有給いただくよていです😔- 4月13日
-
はじめてのママリ🔰
やはり人手不足な業界なんですかね💦
子どもについては人間関係に恵まれたとのこと、とても良いですね。
職場の理解があるかどうかは、就職の面接の際などに確認した感じですか?
ちなみに、介護のお仕事を始められたのは資格を取ってからですか?
たくさん質問してすみません🙇- 4月13日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😣
介護業界は全くの未経験なのですが、どのような施設で働いていらっしゃいますか?
はじめてのママリ
グループホームです😊
はじめてのママリ🔰
グループホームなんですね。
平日のみの勤務を希望したり、子どもの体調不良で急な休みを取ったりはできる職場ですか?
はじめてのママリ
はい!かなり融通きいて働きやすいです!
シフトは全て自分で決めて、春休みや夏休みの長期休みも取ってます!
9-14なんで日勤の1人とはカウントされてないので😂
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。少しイメージと違いました💦
どんどんご質問して申し訳ないのですが、もしまだお付き合いいただけましたら嬉しいです😣
どのようにして今の職場の求人を探しましたか?入ったらたまたまいい職場だったという感じでしょうか…
あと、介護職未経験の場合、資格(実務者研修)を取ってから就職するのと、無資格で就職し、働きながら勉強していくのとではどちらがいいと感じますか?
はじめてのママリ
ずいぶん前なのでどこで求人してたかは忘れましたが、確かネットからから応募して見学兼面接は子連れオッケー(求人にも子連れ大歓迎って書いてた気がします!)で当日1歳の娘をつけれ面接に行きました😂
ウェルカムな雰囲気でスタッフも入居者も娘を可愛がってくれて、そのまま面接した記憶があります、、!
面接時に子供優先でシフトも月火木金だけで働きたいと申し出もしました!
資格は絶対必要なので取ってから働く方が即戦力になっていいと思います😊
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
子連れオッケーの時点で子ども関係に理解がありそうで、いい職場ですね😭
資格についても貴重なお話ありがとうございます。
最後なんですが、今は私が転勤族で数年で通勤不可のエリアに引っ越す可能性があるのですが、そんな予定が分かっていても採用してもらえるような業界でしょうか💧?