
旦那さんが家事や育児に協力せず、子どもとの時間を作ってほしいと悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
私は子どもの保育園の間のパートで働いていて、家事、育児全てしています。土日祝日はお休みです。家事育児がきついわけではないです!
旦那さんは土日祝日も仕事(平日に2日休み)、帰ってきて仮眠してゲームしかしていません。
ご飯作っている間に子どもとお風呂に入ってほしいとお願いすると無理。少し遊んでてのお願いも無理。
土日祝日は子どもと2人で公園やショッピングモールにお出かけしていて、平日に私も子どももお休みしてみんなでお出かけしようと提案しますがせっかくの休みなのにと断られます。
私1人で負担になってるっていうわけではないのでもう諦めていたのですが、子どもとの時間を作ってほしいんです。
今日旦那さんが仕事だったので送り迎えをしたのですが、迎えに行くと帰ってゲームするからと車に乗りすぐに隣で寝始めたのでせっかく一緒に車に乗ってるのに話したりしないのー?って聞くとお前今日休みだったよな?俺は仕事だったんだけど?少し寝るぐらいもダメなの?って言われました。
あっそって思ってそのまま寝かしたのですが、帰ってゲームで結局ご飯も一緒に食べないですし、話すことすらしなく
一緒いる意味ないと思うのですがどう思いますか。
- はじめてのママリ🔰

まる子
旦那さん、子どもだなぁとは思います。それとも、精神的に疲弊してるのかな?
パチンコ、酒飲み、ベビースモーカー、外に女がいる、モラハラとか、そういう人よりはすごくマシだと思いますね。
お子さんが、まだ小さいですか?
お子さんが、大きくなって、会話に加われば、少しづつ巻き込まれていくかな?と思います。

はじめてのママリ🔰
同じことうちの主人がするならば追放でございます。
子供が小さくてまだ学校通ってなかったら普通に実家帰るかもしれません😻
何が大事か何のために働いてるのか誰のために生きていくのか、
優先順位は絶対大事。子供が子供の時は今しかないし子供にとっての最初のロールモデルはパパとママ。
かっこいいパパになりたい!!!ってママリさんのご主人目覚めてほしい😭😭
コメント