

s♡
産院に相談されてはどうですか?
乳腺炎になっても大変ですし(><)
母乳を止める薬などありますよ!

yu
張っても触らずにとにかく冷やしてください!
触ってしまうとマッサージと同じになってしまうと助産師さんに言われました!
最初は痛くてつらいですが
やはりあげる回数が減ると徐々に張らなくなります☺️
あまりに張って痛い場合は1日1回お風呂で搾乳をし、搾乳の回数も3日に1回など減らしていくと徐々に母乳が出なくなると助産師さんに教えてもらいました!

mama_@
2種類方法があります
①楽だけど痛い
1日1〜2回しか絞らない。痛くても我慢。痛い場合はキャベツを貼ったり、さといもを溶いて湿布にして貼る。
乳腺炎になって熱が出る場合は受診必要。
3日くらい置いてから全て絞りきる。
1日1〜2回は、おにぎりを握る感じでオッパイを絞る
②痛く無い、時間がかかる
3〜4日に1回ずつ授乳回数を減らす、又は、3〜4日に1回ずつ絞る回数を減らす
例えば今8回授乳しているなら
7回の授乳にするか
7回絞りに変える
↓
3〜4日後は6回
とだんだん減らす。
1回になったら3日間くらい絞らず、最後に絞り切って終了
-
mama_@
助産師さんから指導受けました。
私は②で止めました。- 5月24日
コメント