
ママさんバレーに参加している女性が、妊娠を報告することに不安を感じています。出産後に連絡を入れるべきか悩んでいます。
小学校のママさんバレーに入って半年…
1番、歳下で可愛がってもらっているけど、
周りのお母さんは何年も一緒にやっており子供同士の学年も近くて仲が良く私は息子は(当時一年)で私も息子も入ったばかりで全然わからないのもありみんなと壁があります。
今回妊娠をし7ヶ月までみんなには言えず練習に参加してました。でも流石にもう限界で妊娠の事をいい現在お休みを頂いています。
3月末に出産をし、
ママさんバレーの人たちには出産報告が出来てません。
思い込みとはわかっているけど、どんな反応されるのか怖く…
でも、バレーボールはやりたいから報告しなきゃと思っていながら…連絡出来てません。
どんどん遅くなる前に早めに連絡は入れた方がいいですよね?
- まり(妊娠41週目, 3歳2ヶ月, 7歳)

トマト大好き❤
まずはご出産おめでとうございます!
お子さん3人もいらっしゃって尊敬でしかないです。
体もまだボロボロな中、色々考えなきゃだし大変ですよね。
そうですね…
本人からじゃなく噂で生まれたみたいだよと耳に入るよりはやはり直接早めに連絡を入れられた方が言いかなぁと思います。
なかなか言いづらいことかとは思いますが時間が経つにつれて余計言いづらくなるので…💧💧

まり
ありがとうございます!やっぱり早い方がいいですよね〜
バレーボールやってる、ママさんの子供が息子と学童一緒で子供から話が行くとかもありますもね…💦
勇気を振り絞って、早速連絡したいと思います。ありがとうございます😭

トマト大好き❤
自分だったらやっぱりご本人から話を聞きたいと思うので勇気がいりますが頑張ってください!!応援しています!
コメント