※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月の子どもがお風呂前後に毎回泣いて困っています。発達が心配で、ワンオペでの入浴が大変です。アドバイスをお願いします。

生後7ヶ月です
お風呂入る前の待機中とお風呂上がり毎回ギャン泣きです。
必ず泣きます。
発達的にも少し心配です。
脱衣場でバウンサー待機、ママがシャワー後脱がせて一緒にシャワーで洗います。風呂場では空気イスで座らせてちょっと待ってもらったりしてます。
母びちょ濡れになりながらの毎日ワンオペお風呂しんどすぎるのでアドバイス下さい🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子もそうなんですが、発達的に何かあるのでしょうか?😳
後追いの時期なので普通、むしろ順調と思ってました😳

ちなみにうちはもうどうにもならないので安全な場所で泣かせてます💦アドバイスにならずすみません…

ななな

うちもギャン泣きですよw
発達に関係あるんですかね…
旦那がいる日は湯船に入れるんですが、その時は泣かないので寒いのかなと思ってました!
なのでワンオペの時は風呂の暖房つけてますが中々うまくいかないです