※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園で同じクラスの子どもが4人おり、ママたちと仲良くなりたいが、送迎方法の違いで距離を感じています。どうやって距離を縮めるべきでしょうか。

幼稚園の同じクラスに同じマンションの子が4人います🥹男の子2人、女の子2人です。小学校も同じになるのでママたちとは気兼ねなく話せる仲になりたいですが、4人は園バス、わたしは仕事の都合で直接送迎なので輪ができてしまっています。皆さんならどうやって距離をつめますか?諦めるべきでしょうか(T ^ T)

コメント

まみぃ💋

保育参観、発表会、運動会などで話しかけるとか!😊
今何歳クラスですか?

上の子が新一年生で、幼稚園時代は徒歩登園で、お友達はバスの子も多かったですがみんな仲が良いですよ☺️
特に同じ小学校に上がるママ達とは年長でぐっと距離が縮まりました🙆🏻‍♀️

あんず

住む場所が同じ、子どもの園も同じだと万が一トラブルあったらかなり気まずいと思いました💦 その4人のママも今はいいですが、変に輪ができると抜けるのもキツイと思います。
長くその土地にいる予定なら、もし自分なら挨拶はきちんとしてタイミングがあれば楽しく会話して、無理に距離を詰めることはしないかなと思います🤔仲良くなる時は自然と仲良くなるだろうと思います!

ママリ

行事の時に話しかけたり、少し仲良くなれたら休みの日とかに公園一緒に行かないかと誘ってみるとか😄

私なら諦める前に少し頑張って行動してみます!!
今までの経験上、自然と仲が深まるって正直ないですし、ちょっと頑張って話しかけたり行動起こさないと始まらないなと思ってます!
頑張った結果、小学校に行っても仲良く困った時に協力し合えるママ友出来ましたし、クラスが別だったり、小学校分かれてもランチ行ったり仲が続いてるママ友が出来ましたよ嫌い