※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

パートの主任からの入学祝いに感謝した後、仕事のミスを伝えた際、最後に再度お礼を言わなかったことを後悔しています。主任の声のトーンが低かったのは気のせいでしょうか。お礼を再度伝えるべきだったのでしょうか。

 パートでのやらかしたかも?🤣

今日、パートの主任の方が娘の入学祝いを
くださりました。

直接 御礼を伝えました。

その後、仕事が終わって帰宅してから、
仕事でのミスを思い出して、主任にお電話しました。

わたし
「 今日は、(お祝い)ありがとうございました
🙏✨✨」

主任
「いえいえですー✨✨

わたし(少し早口で、さえぎり気味で)
「あのー、書類の件なのですが、〇〇の部位を
入力し忘れてしまった為、お電話
させていただいてまして💦」

主任
「大丈夫ー✨〇〇さんが訂正して
くださってるはずだからね🤙

わたし
「すみません😭ありがとうございました!
失礼いたします🙏


(電話の切り際の主任の声が少し低く感じた。)

で、電話を切ったのですが、、、、、



後から、電話の最後にお祝いの御礼
を再度 お伝えした方がよかったか
後悔しています😭

1️⃣電話の切り際の主任の声のトーン低め?
 (気のせいの可能性もあり)は、
 私にむかついたからでしょうか?😭

2️⃣最後に、お祝いの御礼を再びお伝えした
 方がよかったですよね?😭

コメント

Ayu

え?全然大丈夫だと思うのですが...🤣
直接御礼をお伝えして電話の冒頭でも
しているのなら最後にするのもされるのも
くどくないですか?🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭✨
    たしきに、最後に再び言うのもくどいですね!

    安心しました!✨

    • 4月12日
みっちょん。

主任さんがどんな方かは分からないですが、私だったら特になんとも思わないと思います🤔
怒ってるかな、、、?って不安になること私もよくあります😥
でも意外と相手は何とも思ってなかったりが多いので、気にしすぎかもしれないです!
お礼も直接と電話で言ってますし、入学祝いのお返しで再度ありがとうございましたと言ってもいいかもしれないですね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙏✨

    入学祝いのお返しで再度お伝えする形にしようかと思います☺️

    安心しました!

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

お礼は充分伝わってると思います☺️
最後にも言う必要ないかと、、。
私もAyuさんと一緒で言われるぎるとくどいと感じてしまいそうです😅

声のトーンはムカついてるならもっと言い方きついと思いますよ🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭✨

    お優しいお言葉ありがとうございます🙏

    安心しました✨

    • 4月12日