コメント
ダイア
図々しいママさんのお子さんはいくつなんですか?チャイルドシートやジュニアシートが必要な時期なら、1時間も離れたお家まで運転する方も嫌だし、その辺りを指摘してお断りするか、当日別件を済ませてから行くからと別々でとお願いするかですかね(^_^;)
リーハ❤
ごめんなさい💦
遊びの前後にそれぞれ寄らなければいけない用事が入っているので、別々でお願いします😅
ってラインかメールします。
-
ゆんたん
もう一人一緒に行くママ友は別で自分の車で行くと言ってて、私がじゃあみんな別々で行きましょうって言ったら、その年上ママさんが乗せてって〜〜って図々しく言ってきてあまりにも図々しいので断れなかったです(´;ω;`)乗せてってくれるのが当たり前みたいな。。
- 5月24日
-
リーハ❤
一度やると続きますから、断りづらくても断っていいと思いますよ💦
いっそ、子供が体調悪いから今回は辞めます。
って言ってみては?
後日話を聞いてみて、自力で行ってたらしっかり断れますし(^_^;)- 5月24日
-
ゆんたん
多分私が断ったら、そのもう一人の人に乗せてってもらうはずです。そしたらその人にも迷惑かけちゃうなーと思って断れません(´;ω;`)その人一人なら全然断れるんですけどね(´;ω;`)
- 5月24日
みどり
「うちの車とそちらのチャイルドシートの適合がダメみたいで〜。危ないから別で行きましょう!」というのはいかがでしょうか?
一回OKするとこれから毎回乗せる事になっちゃいそうで怖いですね(´・ω・`;)
-
ゆんたん
チャイルドシート付けなきゃいけないし大変だから別にしませんか?と言ったんですが、うちのチャイルドシート簡単に付けれるから大丈夫!とか言われたんです(´;ω;`)
多分これからも乗せることになるかと…ガソリン代払ってくれるなら全然いいんですけどね。笑 仲良しのママ友は毎回遠くに遊び行った時はガソリン代半分出してくれるので(´;ω;`)- 5月24日
クリスタルたまちゃん
旦那さんに、家族じゃない人を乗せるのはダメと言われた。
何かあった時に責任が持てないから、ダメと怒られたって事にして断ったらどうですかぁ❓
別では、行かないなら、行かなくていいんじゃないかなぁ。
行きたければ、運転、練習して下さいって思っちゃいます😅
-
ゆんたん
ほんとですよねー(´;ω;`)
てか、逆に私の方が何個も年下なんだから乗せてってほしいくらいですよ!
私なら絶対年下のママ友に乗せてなんて言えないです!!そこがまた図々しいと思っちゃうんですよね…年下のママ友ならまぁいっかと思って我慢できるかもですが。。- 5月24日
ちーちゃん
旦那様に話したら、他人は補償対象外だったので乗せるなんてダメと怒られちゃった!とかダメですかね。
もう一人の方にもこっそり連絡して、運転自信ないし他人補償対象外なので乗せられないとお断りする予定ですと根回ししてご自分で行って貰うのが一番だと思ってます。
それかガソリン代を負担してくれるなら乗せても良いなら、その旨言うのも良いかと…。
そう言うずうずうしい人は一度乗せると当たり前のように、次々と要求してきますよ。断固として先方の要求を断れないなら不参加にするか、毎回使いっ走りするしかないのでは(-ω-;)
-
ゆんたん
そうですよね(´;ω;`)
今回は諦めて、乗せて行くとしても、ガソリン代とは言わず何か気持ちでも表してくれたら今後のこと考えようかなと思います。笑 セコイですかね?笑笑
私なら他の人に乗せてってもらったら、ガソリン代プラスご飯ご馳走するとかしますけどね(´;ω;`)運転するのだって疲れるし(´;ω;`)- 5月24日
ちーちゃん
今回乗せちゃうと次から断りずらくなりますよ?保険対象外の口実も使えなくなるし…。
お礼なんて言ってもしない人はいます。最初が肝心ですよ。
ありゆんさんとその方とは基本的な考えが違う世界にいると思った方が良いですよ。
-
ゆんたん
そうなんですかね!?
でも私の家狭くて、いつもそのママ友の家に遊びに行かせてもらったりしてて、、その時はお菓子やジュース持って行ったりしてますが、やっぱりお互い様なのでしょうか?- 5月24日
ココア
私なら、本気でよその子どもを乗せるのが怖いので、そういう意味で、お断りします。そんなに運転うまくないから~乗せてってあげたいんだけどね~って上手く言って。なんかあったらお互い嫌な思いをしますし、他のかたも言われているように、一回OKすると毎回になりますしね。
-
ゆんたん
そうですよね(´;ω;`)
何かあったら責任取れません(´;ω;`)
遊びに行くママ友に、その図々しいママ友のことを相談したら、それは図々しいね!と。
私は仕事もしているし、行く日の前日もその次の日も仕事があります。でもその図々しい人は専業主婦です。疲れるので、逆に運転してほしいくらいです。- 5月24日
ゆんたん
皆さまありがとうございます!
皆さまの意見を聞いて、考え直しました。
今日、その図々しいママ友に、朝8時出発は厳しいから、もう少し遅めでもいい?って聞いたら、あまり遅かったら子供寝るんだよな〜〜とまたも自己都合!!これにもう限界を感じ、イライラしてしまい、じゃあ皆別々で行きませんか?と言ってやりました。すると、私は1人で長距離運転したことないし道とかわからなくて不安〜〜と言ってきました。。は!?こっちだって、他人の命預かって長距離運転するんだよ?不安の塊だわ!って感じでした。
別々で行きませんか?と言った私はやっぱり最低でしょうか?(´;ω;`)
ダイア
ふと思ったんですが、1時間離れたお宅に行くのにしても、随分出発が早いんですね。それから何処かに行かれるんですか?
1歳2カ月の子を連れて、7:30出はかなり大変ですよね。私は今でも厳しいです。そこをわからないママさん、、これは年上だからとかじゃなく、人間性の問題ですね(^-^; 私も高齢出産なので、簡単に一回り違うママさんが沢山いますが、お友達になれたとしても、そんな図々しい事は言えません(^_^;)
別々と言ったありゆんさんは間違ってないですよ!
-
ゆんたん
はい!動物園とかいろいろ行く予定なので、早めに行きたいのはわかるのですが、、迎えに行くこっちは、あなたより何倍も早起きして、子供も叩き起こして迎えに行くんだよ?って思いました。笑笑
本当に考えが学生か!ってくらい、自己都合、自分中心なので困ります(´;ω;`)
本当に別々で行きたいくらいです。。- 5月25日
-
ダイア
モヤモヤしながらお出かけするの、なんだか嫌ですよね、、楽しみが半減しちゃいますね。
あまり遅いと寝ちゃうって(^_^;)しらんわ!と言いたいですよね。寝たら寝たで、チャイルドシートに移せばいいんだし、相手のこと考えなさいよと言いたいですよね。
私はママ友は1人しかいないので、トラブルもありませんが、人数が増えると、いろいろありますよね(^-^;- 5月25日
-
ゆんたん
そうなんです!
離れたところにいるママ友に、久しぶりに会えるのすごく楽しみにしていたのにモヤモヤで残念な感じです。
いつもお世話になってて、優しいママ友さんは全然乗せて行くのありなんですけどね(´;ω;`)
車で寝てくれた方が良くない?って言ったら、車まで移動する間に起きて変に機嫌悪くなるんだって言われ、知らんわ!って感じでした!笑笑- 5月25日
リーハ❤
ありゆんさんが最低じゃなくて、図々しいおばさんが最低!
申し訳ありませんが、こちらの都合もありますので朝9時頃出発じゃないと無理です。今回は帰りに寄るところもできたので、別々でお願いします。
って言い切りしてしまいましょう。
-
ゆんたん
そうですよね(´;ω;`)
本当甘えすぎ図々しいよ?って思います(´;ω;`)
迎えに来てもらうんだから時間合わせるの当たり前じゃないですか?
私なら絶対合わせますし、一緒に乗せてってもらえるなら文句なんて言えないですけどね(´;ω;`)- 5月25日
-
リーハ❤
図々しいおばさんとか言っちゃいましたが、いくつですか?私と同じぐらいかな?ちなみに私は38歳です😅(自分ではおばさんに足踏み入れてると思ってます)
私は比較的車を出す方なんですが…そんな人だったら即断りますよ〜。- 5月25日
-
ゆんたん
その人は39歳です!
私はいつも誰にでも車を出しちゃうんで、みんなからは普通にアッシーにされています。
車が大きいというのもあるし、他のママさんはここが地元じゃないからわからないっていう理由が大きいです。- 5月25日
-
リーハ❤
私は今の住んでる所は実家でもないしまだ、住んで八年ですよ!
そんなの甘えです。大人なんだから、分からなかったらグーグルナビとかだってあるんですから使って運転すればいい事ですよ!
私にはその人は理解不能…ほぼ同じ年なのに。なんか、恥ずかしい人ですね〜。
ちなみに、私も10歳下のママ友がいますが…そんな風に思われないよう気を付けないと!と思いました。- 5月25日
-
ゆんたん
いや、ほんとですよね!
ちなみに私も地元ではなく、転勤族でこの地に来ただけです。(´;ω;`)
ていうか、運転練習しないでずっと乗せてもらってたら絶対に上手くならないし道も覚えないですよね!- 5月25日
-
ゆんたん
削除ですか?(´;ω;`)
- 5月25日
-
リーハ❤
間違えて削除しちゃって💦すみません😅
文が長かったんですが、覚えてきれてませんが💦
10代20代前半の人や逆に50〜80代の人でもないので、慣れない道怖いから!はいつまでも言ってられないし、子供為にはこれから運転しなきゃいけないんだから甘えるなって感じですよね👿
私の周りのママ友は、旦那さん達より男気ありすぎる人ばかりで(笑)そんな人いないなぁって思いました。- 5月25日
-
ゆんたん
ありがとうございます(´;ω;`)
私の周り、なぜかこんな人ばかりで、いつもアッシーにされてます。。
しかもみんな年上…
ナメられてるんですかね〜〜、、
その図々しい人は子供にめちゃくちゃ甘すぎるので今後が心配です。- 5月25日
-
リーハ❤
あ〜私の周りの年上ママさんも子供に甘くて…可愛くない我儘に育ってる所あります😩
仲がいいママ友は皆年下なんですが…車は私が結構出してます😂
年下だからとナメたりした事はないですね〜。母親としては、大先輩ばかりなんで💦💦育児相談したり、お悩み聞いてもらったりしてますよ。
付き合うママ友を変えてみては?- 5月25日
-
ゆんたん
ありがとうございます!
今後の付き合いを考え直そうかと思います。
何事も断れず、流されやすいのが悩みです(´;ω;`)
表ではニコニコですが、裏では腹黒なんで(´;ω;`)- 5月25日
みどり
気になってました!!
図々しいにも程がありますね〜。
私がガツンと言ってやりたいくらい読んでてイラっとしました₍˄›༝‹˄₎و
きっとその人はありゆんさんの車で寝ますよ!!
平気でお菓子とかポロポロこぼしそう!!
めっちゃ偏見ですけど、そのくらいズボラで図々しい感じがします。
これから先もずーっと頼ってくると思います!!
早いうちに「困ります」「ご自分でお願いします」ってハッキリ言ったほうが良いかもです。
共通のお友達が注意してくれたら一番角が立たないと思います(>人<;)
-
ゆんたん
私、別々で行きませんか?と行ったあと、言い過ぎたかな?冷たすぎたかな?と思い、少し反省しました(´;ω;`)
なので、時間合わせてもらったり、寄るとこあったりで、申し訳ない。それでも良いなら一緒に行きませんか?と言いました。
そしたら、あっちも反省したのか、ごめんね、時間合わせるし寄り道も付き合うし、迎えに来てもらって早く出れるように完璧に準備しておく!って言われました。
なんかちょっとだけでも?私の気持ちわかってもらえて良かったです。
私が反論したのが初めてだからか、いつも甘えちゃってごめんねとも言ってくれました!- 5月25日
-
みどり
良かったですね!
それは気持ちが伝わってそうですね( •̀∀•́ )✧
いつも甘えちゃってって事は確信犯的な感じもするので今後もお気をつけください!
一回りも年下の人に甘えられるって相当だと思うので!
私もけっこう年上の人に気を使いすぎたり「あれ?」って思う事がよくあったので(´∀`;)
楽しいお出かけになる事を願ってますね♡- 5月25日
-
ゆんたん
確かに確信犯ですよね!?笑笑
出かける前にこちらだけ、モヤモヤしてるのが何か嫌だったので、言って良かったです!相手も1人で行くのがよっぽど嫌だったのか、楽しく出かけられるようにこちらも出来ることはしますって言ってくれました!- 5月26日
ゆんたん
同じく1歳2ヶ月なのですが、チャイルドシートを私の車に付けて乗せて行く予定で。。正直めんどくさいし、他人の命を背負うほど運転上手くないです(´;ω;`)
もうひとり一緒に離れたママ友のお家に行くのですが、その人は別で自分の車で行くと行っています。
でもその12歳上のママ友は、運転初心者だし、車が軽だからという理由で、私の車が大きいからって言ってます。
その人は乗せてってくれなきゃ、私一人では運転していけないから別では行かないと言ってました(´;ω;`)
ダイア
えぇ(^_^;)
チャイルドシートを付け直す、、めんどくさい、、ですね∑(゚Д゚)
普段のお付き合いの度合い次第ですが、私なら個別に行くママさんにも話をして、別々でとお願いしちゃうかもです(^_^;)か、今回は引き受けてしまったので、諦めて一緒にいきますかね(^-^;
ゆんたん
ほんとめんどくさいです!
しかも、もう一人のママさんと8時に出発ね!と約束したのですが、私はその年上ママさんを迎えに行かなきゃいけないので、7時30分には家を出発しなきゃならなくて(´;ω;`)別々だったら私も8時出発でいいのになーとか思っちゃうんです。心狭いんですかね(´;ω;`)最初は申し訳ない、ほんとごめんね、ありがとうなど言ってくれてましたが、最近は乗せるのが当たり前になってて。こんなに遠くに行くのは初めてですが、市内ではちょこちょこ迎えに行ったりはしてました(´;ω;`)ガソリン代払ってくれるなら全然いいんですけどね。笑