※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
お仕事

育休明けに復帰を考えていましたが、希望する部署が空いておらず、別の仕事を提案されました。辞めるべきか悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。

6月まで育休が取れたんですが4月から仕事復帰するために2人目も4月から保育園に入れて16日から働く予定でした。
今日復帰の予定とか聞きに行くと今人がいる、あとは急に休まれると困る部署しか空いてないと言われました。
それか6月まで育休取ってる間にどこか別のところで働てもいいと言われました。 もう人もいるしいらないって事かと勝手に解釈してもう辞めようかなって思ってます。
皆さんならどうしますか??

コメント

ちゃ

復帰しないと保育園退園になりませんか?
うちの自治体は復帰しないとダメなので…
もしそれが無ければ辞めちゃいます!!

  • ママり

    ママり

    そうなんですよね💦
    とりあえず前のバイト先とかに聞いています💦

    • 4月12日
  • ちゃ

    ちゃ

    私もその環境への復帰は避けたいので、どうにか上手いこと手続きできると良いですね💦
    有給残ってるなら、復帰→有給消化→退職→求職へ切りかえみたいな…

    • 4月12日
  • ママり

    ママり

    そうですよね💦
    また、よく聞いてみたいと思います。
    ありがとうございます。

    • 4月12日
ママリ

復帰するとキツそうですね😵
退職するとして、もう入園できているなら休職中に切り替えられるんじゃないでしょうか?
うちの自治体はそれで2ヶ月間は通えますよ!

  • ママリ

    ママリ

    すみません💦
    休職中→求職中です💦

    • 4月12日
  • ママり

    ママり

    コメントありがとうございます。
    なんかもう遠回しに辞めてっていう言い方でしたね(>_<)
    まあ子育てしてたら時間に限りあるし仕方無いかなって思ってしまいます……🤔

    • 4月12日