※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつひな
ココロ・悩み

久しぶりに投稿します。いつもは主人のテニスの事とかで腑に落ちない事…

久しぶりに投稿します。
いつもは主人のテニスの事とかで腑に落ちない事があれば投稿してましたが、今回の投稿が近所のママ友についてです。
最近、上の子と下の子が3歳と1歳で家にいても退屈だろうなと思いよく外に出て遊ばせています。
前に仲良くなったママさんや今までそこまで会ったり話す事が少なかったママさんとも仲良くなり、子供同士で遊ぶ事も増えて子供たち2人もほんとに楽しそうに遊んでます。
名前で言うのは良くないのでイニシャルですみません。
少し離れたお家に住まれていて家からは見えませんが、そこのお家に住んでいるYさんという方が居て、前までは外に出るような方ではなく子供のお迎えや買い物しに外出してるのが普段多い方で、私も上の子が幼稚園行き始めてお迎え行ってから外で遊ばせてるので今仲良くさせてもらってるママさんたちと子供たちと話してると家からYさんが出てきて輪に入ってきます。
私はそのYさんの性格も話し方もめっちゃ嫌いで見たくもありません。
なぜなら私の事睨んでくるからです。
睨まれるつもりないですし、こちらもそのYさんに対して何もしてないのに睨まれて嫌な気分毎日受けています。
私は仲良くさせてもらってるママさんと楽しく話してるだけなのになぜこんな風に睨まれないといけないのか。
今日、家族でテニス行く日で16時前に家に着きました。
その時にYさんの家の前で他のママさんと子供たちと遊んでるのが目に見えました。
相変わらず気持ち悪いな、睨んできてるな今日もと見てましたが、なんか他のママさんにも睨まれてるように感じました。
なんかこのまま近所のママさんと仲良くしていいのか分かりません。
もうこのまま付き合わない方がいいのでしょうか??

コメント