
コメント

イリス
うちも長男が新一年生です。お弁当も大変だけど、本人も疲れるのか帰宅してからグズグズしたり機嫌悪いのが一番迷惑してます。眠いなら学童で寝てこい(実際に寝る子はいるし、先生も寝てくれていいと言っている)のに頑なに拒否。それで弟に八つ当たりとかされてもって感じ。
保育園ホームシックなのか夜な夜な泣きながら保育園のお友達と遊ぶ約束してって言われるし。いや、そんな毎週誘われたら迷惑でしょ。
今まで保育園だけで済んでた送迎が保育園、小学校、学童に増えて場所もバラバラで面倒。来週からスイミングも再開(年度初めはしばらくお休みにしていた)するし、どうなるのことやら…。

k.s.m🍀
うちも次女が一年生です!!育休中ですが疲れます💦気持ちが😅
-
しろくま
新一年生ですね😊お互いがんばりましょう❣️
- 4月13日

姉妹のまま
長女が小1です😊
疲れますよね💦
園時代だと提出物があっても余裕を持って教えてくれましたが、小学校はギリギリすぎて、早速大変だと感じています…
-
しろくま
わかります😭園は提出物親切にお知らせしてくれてたけど、学校はギリギリですよね…お互いがんばりましょう☺️
- 4月13日

Ayu
うちも今日1番下が入園式だったのですが
やっとひと段落って感じです😅
先週は入学式もありつつ4人分の物に
名前をカキカキしていたんだけど
普通に目の前にあるのに「あれもこれもなくなっちゃったぁぁぁ」って1人で騒いでましたw
疲れたぁホントに疲れた🥹
そしてただひたすら眠い🥹🥹
お疲れ様でした♡
-
しろくま
入園、入学重なると忙しいですよねー😭書類も無くさないか心配になります😅お互いがんばりましょう!
コメントありがとうございました😊- 4月13日
しろくま
新一年生は子どもも慣れない環境でがんばってますよね😭
保育園と学童の送迎はキツイですよね。私も去年まで3年間、園と学童2ヶ所だったので大変なお気持ちわかります🥲
イリスさんも無理せずに、お互いがんばりましょう✨
コメントありがとうございました😊