
友人に出産祝いを贈った後、自分の出産報告に対してお祝いが届かずモヤモヤしています。皆さんはどう感じますか。
私が考えすぎでしょうか…
3月頭に友人が出産したので、出産祝いを贈りました。
そして3月下旬に私が出産しましたが、出産報告に対しておめでとう!と返信はあったものの、未だに出産祝いも内祝いすらも届いていません。
見返りを求めてやったわけではないので良いのですが、私だったらすぐお祝い送るけどなとモヤモヤしてしまっています💦
産後で忙しいのだとは思うのですが。。
皆さんは同じ状況でも何も感じないでしょうか😭
- こまち(生後0ヶ月, 4歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私ならお祝い絶対贈ります😂
いただいてるなら尚更です!
お2人共3月なら、内祝いじゃなく出産祝いとして貰った物と同じ金額で考えますかね🤔関係性にもよりますが、いただいてから相手も無事に出産できたのを確認できて考えながら育児もあって…バタバタしてる可能性もあります。
もう少し期待する訳じゃないけど届かなくてもおかしくはない時期かなと💧
5月入っても何もなければモヤモヤすると思います🤣

ママリ✴︎
まだ色々何にしようか悩んでる途中か会えた時に渡そうと思ってるとかじゃないですか?🤔

はじめてのママリ🔰
3月下旬に生まれたのならまだ悩んでる期間かもですしあまり気にしないですかね。
それが会っても何もなしで出産から3ヶ月以上経ってたならお祝いないんだなーとは思います💦
私も産後はバタバタしたりで内祝い遅れたり出産祝いも直接渡したいとか色々悩んでたりですぐ渡せない事ありました!

はじめてのママリ
きっと産後でバタバタしてるからだと思いますよ💦私も友達の出産祝いって1ヶ月くらいで送ってた気がします‼️5月になっても何もこなかったら、アレ⁉️ってなりますね、、、
こちらはお渡ししてるので、さすがにあると思いますよ😳💦
コメント