
コメント

mamari
大丈夫だと思いますが、30分は少し長いですね。
オムツは濡れてないですか。1回分くらいだともったいない気もしますが、オムツをかえてあげると止まることがあります。
あとは、おくるみ等でくるんで、寝せるときや泣いたときみたいにトントンしたり、少しだけ(優しく)ゆすったり。
むせないように気をつけて少量のミルク(母乳)を飲ませると止まることもあります😊

はじめてのママリ🔰
止め方ではないんですが、しゃっくり出る時って、満腹でお腹苦しいときも出るみたいです🤔
-
はるむつママ
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!!
教えて下さりありがとうございます🙇♀️- 4月12日

ママリ
うちの子なんて1hとかザラにありますよ😂
自分に置き換えても全然あると思うので、気にしなくていいと思います🥺
-
はるむつママ
コメントありがとうございます😊
1時間過ぎると病院へ行った方が良いと聞いたので💦
焦ってしまいましたm(*_ _)m- 4月12日
はるむつママ
コメントありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
さっきやっと止まりました😭
約40分程💦
次に出た時に試せるように
頭に入れときます🍀*゜
ありがとうございます🙇♀️
mamari
よかったです😊
ちなみに…砂糖を食べられる年齢であれば、少量の砂糖で止まります。手のひらや小皿、スプーン等にほんの少しお砂糖をのせて、ちびちびゆっくり(味わうように)食べると、しゃっくりが止まります😊
はるむつママ
そうなんですね\(°Д° )/
初めて知りました😊