
実父が私の義実家のことを伯母に話し、私が不快に感じたことについて相談しています。父の反応が子供のようで、私が悪いのか悩んでいます。
実父にしついて
父は自分の姉(私から見て伯母)になんでも話をします。
私は義実家とうまく行っていなかったのは結婚当初からです。そういう話もベラベラ喋ってイライラしてました。
先日、伯母と電話する機会があり
「むこうのお義父さんお義母さんと上辺だけでも仲良くしたら〜」とサラッと言われました。
私は仲良くする努力はしましたが、デリカシーのない義実家が大嫌い。妊活中、妊娠中、産後も散々嫌な思いをしましたが上手く付き合っていたつもりです。
父の日母の日、誕生日も贈っていたし長男が誕生した後は月1で訪問してました。
相手はサラッと言ったつもりでもこちらにはこちらの事情があるのに嫌な気分になりました。
3人目妊娠中も色々ありもう会っていません。
父が話をしたんだとい「ベラベラ喋らないで」と
言ったところ
「なんでそんな事言われなきゃならないんだ!気分悪い!
帰る!」と子供の癇癪?のようにスイッチが入り
外でもぶつぶつ言ってました。
❓❓❓
え?ベラベラ喋っておいて?
なぜ私が怒られる?
この行動で父に何か発達障害?のようなものがあるのではないかと心配になるくらいの言動と行動でした。
昔からそんな感じでしたが久しぶりに見ました。
これって私が悪いですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
そうですね…勝手にそのような話はされたくないですよね💦
なので主さんが嫌な気持ちになるのは当然だと思うのですが、お父さんへの伝え方の問題だったのかなと思います。
たぶんお父さんは悪気なく姉に話してたのに「ベラベラ喋らないで」というキツい言い方されたら、逆ギレっぽくなってしまうのもわかります😂
原因はお父さん、でも主さんの言い方もよくなかった。という感じかなと私は思いました🥹
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
実父なので強く言ってしまいました。
ただ、こういうことは今まで何度かあって常々言ってきたつもりです。
そしてなぜか母にまで
「そんな事言わなくていいのに」と私が咎められイライラしました。笑