※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

ママ友を作る方法について知りたいです。保育園での出会いから友達になる流れを教えてください。

ママ友ってどうやってできるのでしょう🤔?
別にいなくてもいいのですが、我が子が同じくらいの月齢の子と一緒に遊んでるのはみてみたいなぁなんて思って。

4月から保育園に通ってて慣らし保育の送り迎えで毎回会うお母さんとチラッとお話したりはしますが、その場だけでそこからお友達になれる気がしません😇

ママ友たくさんいた方が楽しいですかね?
いっぱいいるよー!って方、どんな流れでお友達になりましたか😗?

コメント

星

その頃は2人とかです。児童館で仲良くなったママです!

一緒に児童館行ったり、お互いの家で遊んだりしてました😊

  • みー

    みー

    児童館ハイハイできる頃になったら行ってみようかなぁなんて思ってたので、行ってみようと思います☺️
    ありがとうございます♪

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

ママ友はいた方がいい人と、いない方がいい人がいますよね。
無理に作るものでもないとも思います。

赤ちゃんなら支援センターが定番ですかね。
保育園は既にグループができてることも多く入り込めないこともありますが、支援センターは1人っこのお母さんが多いので仲良くなりやすいと思います。

春になって外出しやすくなってきたので、公園とかでも出会いはあると思いますよ😊

  • みー

    みー

    自分がどっちのタイプなのかわからず…でも友達もそんなに多くないので、いなくても大丈夫タイプだとは思います🙄笑

    あまり無理に作ろうとせず、気の合う方がいたらって感じがいいですよね☺️
    とりあえず支援センターや公園行ってみようかなと思います🙌ありがとうございます♪

    • 4月12日
えるさちゃん🍊

幼稚園に入るまでできなかったです😂
保育園は働いてるママが殆どなので話すことなかったです😂

  • みー

    みー

    確かに!笑
    みなさんお仕事始まったらそれどころじゃないですもんね😂
    私も復職したらそんなこと考えてる余裕なくなりそうです!

    • 4月12日