
年中の娘が体力不足で悩んでいます。体操教室に通っていましたが、あまり効果がなかったようです。動物園や水族館ではすぐに抱っこを求め、運動も苦手で友達と遊ぶとすぐに疲れてしまいます。体力をつける方法はありますか。
年中になりたての娘、体力がなさすぎるのが悩みです。
112cm、22kgで縦横ともに大きめ(太り気味)です。
年少のとき8ヶ月ほど体操教室に通っていましたが、やりたくないときは見学可能という教室だったので、最後のほうはほぼほぼずっと見学していたようです😅
それではもったいないと思い、本人もやめたいとのことだったので年中になる前に退会しました。
結局8ヶ月通った体操教室は、何か身になったかと言われると何とも言えない感じです。
本当に体力がなく、動物園や水族館に行くと5〜10分歩いただけですぐ「抱っこ」と言って抱っこを求めてきます。
下の子もいるのですぐ抱っこを求められるのが本当にしんどくて、もっと歩いてほしいです。
どうやったら体力ってつくのでしょうか?
体操教室はもう行きたくないらしく、スイミングはどう?と聞きましたが「嫌」と言われました。
運動神経もおそらく悪いほうで、お友達とおいかけっこをしていても娘がすぐにバテてしまい、「やーめた」と言って走るのをやめてしまいます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
太り気味とのことで、体力がないと言うよりは体が重たいのかもしれないなと思いました💦
体力はやはり動いてつけるしかないと思います😊
登園が歩きとかなら帰りだけでも遠回りするとか…
そうじゃないならお散歩の時間を作ってみる、自宅でできそうなものをYouTubeとかで調べて一緒にやってみるとかもありかなと思います☺️

ままり
体力というより太り気味なので重いから動かないのかもです💦
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
- 16時間前

はじめてのママリ🔰
まずは痩せてみてはどうですか?かなりたべますか?
-
はじめてのママリ🔰
子供にダイエット?ってどうなのかなーと思ってしまって💦
旦那と食事の時間が合わず、まず自分たちで食べる→旦那が食べているときに「お腹空いた」と言い出して、旦那のおかずをちょこちょこ食べる、というのが多いです😖
でもだめと言っても「お腹空いて倒れそう!」などと喚かれます💦- 16時間前
-
はじめてのママリ🔰
看護師してますが、肥満気味の子にはかならず先生は痩せなさい。というより食生活の見直し、お菓子とジュースはやめるとかいまのうちに直さないと
のちのち苦労するのはこどもです。
特に女の子なら余計にですね。
肥満気味でたおれることはないです- 12時間前

はじめてのママリ🔰
年中さんだし抱っこを求められても、頑張って歩いてもらってはどうでしょうか?😭

はじめてのママリ🔰
スイミングの体験に連れていってみてはいかがでしょうか?やってみたら意外と楽しいかもしれないです。
あとご主人には出来ればお子さんが寝てからご飯食べてもらえるといいかもしれないですね。

たか
うちは、出かけた時に抱っこはほとんどしません。歩くことを約束で出かけています。抱っこと言えば抱っこしてくれるので、甘えてるんですね😣
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!