※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

みなさんがお子さん連れてお友達の家に遊びに行ったとして、そのお友達…

みなさんがお子さん連れてお友達の家に遊びに行ったとして、そのお友達の家で何が出たら嬉しいですか?
例:麦茶とかお菓子(できれば具体的に教えてほしいです)
よろしくお願いします!

コメント

ママリ

私は誰かが遊びに来る時は

•ケーキ屋さんのスイーツ
(ケーキ、シュークリーム等)
or
•季節の和菓子
(わらび餅、草餅、くり系等)

•ガブガブ飲めるお茶
•カルディのアイスティやレモネード
•コーヒー

を用意するようにしてるので、自分もしてもらったら嬉しいです🥹

お友達の家に行った時、手作りのシフォンケーキを出してくれたことがあって、それがとても美味しくて嬉しかったです!

赤味噌が好きなママ

わたしだったら
親には普段食べれなさそうな限定のお菓子
お子さんには4連とかになってるお菓子を出します🌸←お子様の年齢によりますが!

ママリ

うちはまだちびですが大人の食べ物を食べてます。
ノンカフェインのお茶、手作りのお菓子や軽食出してくれるととっても嬉しいです◎(体に良さそうな気がするので!)
子供がいない友達が子供用お菓子を用意してくれた時も嬉しかったです♡

はじめてのママリ🔰

えー💦皆さんハードル高いですね😭
手作りとか出せないし、ケーキ屋さんとかも私にはハードル高い💦
皆さん凄いです!

私ならチョコパイとかでも季節限定のものとかでると嬉しいです(笑)
あとは季節のフルーツとかだと子供も喜ぶし、あまり食べかすとかでよそのおうちを汚さないから安心です😇
今ならいちごとか!
あとは、甘い紅茶やコーヒーは苦手なので、そういうのもありがたいから1杯くらいはいただきますが、やはり麦茶など甘くないのがあると飲みやすいです!

はじめてのママリ🔰

親には地元に名店があれば、そこのもの(ケーキや和菓子、焼き菓子なんでも◎)
子供には年齢にもよりますが、甘いものやお菓子は控えているので、季節のフルーツが出てきたら嬉しいです。

ママリ

うちは私も子供も駄菓子が好きなので駄菓子が色々常備されててそれを出すと喜ばれますよ!

手作り出すとか、ケーキを出すことはしないです💦

友達になんのアレルギーがあるかわからないのにそんなことするのって怖いなーと思うからです。
やめたほうがいいと思います。

特にクリームやバターなどの乳製品のアナフィラキシーは怖いので。

ママリ

じゃがりこ、ポッキーのどちらかあれば、うちの子は喜びます!

はなうた

お子さんの年齢や頻度にもよるのかな?と思います。
滅多にないのだったら、おもてなし感覚で近くの洋菓子店などで購入します!
プリン、ドーナツ、あんこ菓子など。

うちは頻繁なので、基本持ち寄りです。
飲み物は選べるように準備してますが、みんな各自で用意してくれてます。

ちなみに子どもたちにはキットカット、けんぴなどが人気です。
スナックも季節限定とか出して、親同士味見してます。

ママリ

お菓子は持っていくので、飲み物があると嬉しいです!

いちご出てきた時はとても嬉しかったです!