※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学校の懇談会について、先生と一対一の面談とは異なると感じています。小学生の懇談会は何と呼ぶのでしょうか。

小学校の懇談会があると言われたのですが
私のイメージでは懇談会=先生と一対一で話すやつかと思っていたら違いました 笑

それは何て言うのでしょうか?
中学生だと三者面談と言ってましたが
私が小学生のとき面談とも言ってなかった気がします😆

コメント

はじめてのママリ🔰

個人面談が先生と一対一、懇談会が先生と全体で話すやつ、参観が子供の授業見るやつ、ですね😁

ママリ

懇談です🤔  

懇談会だと皆んなになるのかな?笑
クラス懇談会てきな笑


うちのとこは懇談ってかかれていて
一対一です!

はじめてのママリ🔰

1:1は個人懇談だと思います!

私が小学生の頃は個人懇談ではなく家庭訪問がありました。

3-613&7-113

1対1は、個人面談ですかね。

はじめてのママリ🔰

懇談会=参加する保護者と先生
個人懇談=先生の一対一

うちの子の学校ではこのようになっています。

むにゅ

懇談会は保護者の皆さんでお話しするのですよ。

小学生の時って個人面談兼ねて家庭訪問だったと思います。
今は家庭訪問ない学校が多いから希望面談になってたりします。