※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

友人が結婚するが式を挙げない場合、いくらお祝いを包むべきでしょうか。1万円では不満か、3万円だと気を遣わせるか悩んでいます。

結婚式に来てくれた友人が結婚しますが式はあげないそうです。
この場合お祝いはいくら包めば良いのでしょうか?
一万円包んでお返しいらないよと言うつもりなのですがこれじゃ不満感じますか…?
三万包んで渡したら気を遣わせてしまいそうだなと思ったり…

コメント

はじめてのママリ🔰

お友達に来てもらっているなら私だったら満額渡します🤲

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!!
    言われて気づきました!金額変えようとするから悩むんですよね🫣

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

来てもらった友達で式あげなかった子は三万包みました〜!!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!!
    可愛いご祝儀袋探してきます😍

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

私も自分の結婚式に来てもらった子にはその子が式しなくても3万包んでます🥰

  • ママリ

    ママリ

    それが1番トラブルなく過ごせそうです😍
    昨日聞いたらウエディングフォトは撮るそうなので可愛いご祝儀袋に3万円包みたいと思います!

    ありがとうございます!!

    • 4月14日