※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後2ヶ月の赤ちゃんのデベソについて相談です。デベソが出たり引っ込んだりすることがありますが、同じ経験をした方はいらっしゃいますか?圧迫療法を受けた方も教えてください。来週の予防接種の際におへそを見てもらえるか不安です。

生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。
生後1ヶ月頃からデベソが目立つようになりました。3.5cmほどあります。
基本的にはデベソなんですが、昨日綿棒浣腸後に数分間へこみました。
ただ、泣くと腹圧がかかってまた出ちゃいました。
出たり引っ込んだりするようになったのですが、同じような方いらっしゃいますか?
圧迫療法されましたか?
来週はじめての予防接種があります。
前もって、昨日予防接種の時に見てくれるかを病院に問い合わせたら、通常の診療時間内なら見ますと言われてしまい、おへそのことだけで病院にかかり何かもらうのも怖いな、、と思っています。

コメント

ママリ

産まれてすぐからでべそ気味でした!
生後1ヶ月の助産師訪問で質問したところ、腹筋がついたら治ってくるよーとのことで様子見してました。
泣いたらぷくーってなったりして心配でしたが
たくさん動いて泣いて、腹筋ついたら全然目立たなくなりましたよー!✨️
予防接種とはいえ、問診があると思うのでサラッと医師に相談して、診てもらえませんかねー?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    目立たなくなったら嬉しいです。。🥹✨
    問診の時に相談してみます!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月12日
  • ママリ

    ママリ

    グッドアンサーありがとうございます♪✨️
    心配になりますよね、お大事になさってください😊

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

うちの子もすごい出てて治療しなきゃなぁと思ってたところ3ヶ月くらいにいきなり縮み、徐々にへっこみました!
病院の先生はへっ込むからそのままで大丈夫って言う人や、治療してくれる所と色々ありますね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり腹筋がつけば、なんですかね、、🤔どんどんヘソが出てきてるから心配で😟
    相談してみます!

    • 4月12日
🐘

今治療中です!!!私も予防接種の時に診てもらいました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    治療されてるんですね😌
    相談してみます!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月12日
かん

うちもデベソ凄いです💦
先生に3ヶ月過ぎても出てるようなら圧迫をするとの事だったので様子見ているんですが、、、
(臍周りの筋肉がついてきて穴が塞がってきたら戻した後出てこなくなるみたいです‼︎)

まだ穴が塞がってないので出ていても圧迫されて臍が壊死する事はないと思うんですが、どんどん臍が出てきちゃうと、戻った後も皮膚の弛みが残るみたいなので(ネットによると)早めに圧迫した方が良いのか私も小児科で相談しようと思ってます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥹
    デベソ心配ですよね、、女の子やし余計ちゃんとしてあげな、、と思って😌
    相談してみましょう〜🙇‍♀️
    コメントありがとうございます😌🩵

    • 4月12日