
新一年生の睡眠時間についてお伺いします。以前は21時頃に寝ていましたが、現在は19時半から20時に寝て6時半か7時前に起きています。朝はスッキリ起きられず、家を出るのは7:40です。睡眠時間が足りているのか不安です。
新一年生の睡眠時間どんな感じですか?
幼稚園時代は21時頃寝て7時に起きていました。
今は19時半〜20時に寝て6時半とか7時前に起きます。
家を出るのは7:40。
何時間寝ても朝スッキリ起きれない子でずっとこたつでグダグダするので睡眠時間足りているのか分かりません、、
帰ってきて寝てしまったり寝落ちしてしまうとかはなくて、19時半に寝かせたいと思って早く布団に連れて行ってもすぐには寝なくてベラベラお話ししてます。
- ワーママ(4歳3ヶ月, 6歳)

ぱり
20時に寝室連れて行って、20:30~6:30前くらいになりました!
保育園時代(年長)は、20:30~7:00くらいでした、小学校が楽しみなようではあるのですが…
昨日はさすがに疲れが出てしまったようで、お昼寝したいと言ってました💦

ワーママ
やっぱ10時間くらい寝られればいいんですかね💦

はじめてのママリ🔰
うちは20時就寝7時起きです!
新生活でだいぶ疲れてます😓まだ幼稚園より早く帰ってきてるんですけどね。

ママリ
学校がある日は学校プラス学童や放課後デイサービスに行っているため19:30には寝て6:30に起きています!
コメント