
母乳のみでの育児に不安を感じています。体力が持たないし、赤ちゃんが母乳だけで寝てくれないため、1日中眠れない心配があります。体重増加も気になるようです。何か解決策はありますか?
今日1ヶ月検診行ってきました。
体重増加が53g/日でした…今まで足していたミルクのおかげでこの体重増加かと思ったのですが、病院から母乳だけでいけますねと言われました…💧しかし、母乳で寝てくれたことがなくて、寝ても次の授乳の間隔が30分あけば良い方みたいな感じです…
これで母乳のみって考えると1日中私が寝れない日が来るんじゃないかと不安で仕方がないです…😩
母乳のみだとさすがに体力が持たないですし、ミルクを足すと体重が増えてしまう…
何か良い解決策はないでしょうか…
- れいにゃ(9歳)
コメント

べる
私は夜の寝る前だけ
ミルクをあげてますよー!!

みみ
夜寝る前だけミルク足すのはどうですか?
うちも完母でいけると言われてますが、夜だけ母乳少し+ミルクにしておくと腹持ちがいいのでよく寝てくれます😊
日中は寝てもすぐ起きちゃいますがお腹空いて目が覚めるわけでもないので、あやしたり抱っこしてます😂
-
れいにゃ
今まで夜は3時間おきに全て母乳+ミルク60を足していたので、この増加だったのですが、寝る前に40を1回足すくらいならそこまで体重増加にはならないですかね?💦
体重増加はどうでしたか?💦
お腹が空かないで目があくのはわかりますか?私、まだ違いがわからなくて😞💦- 5月24日
-
みみ
寝る前に40足すくらいなら大丈夫だと思います❢
私は1ヶ月健診で43g/日増でしたミルクは足す場合でも代用する場合でも60ml〜80ml程度と言われました😃
一応起きてしまったらあやしたりおむつ替えたり色々して、それでも泣いたら母乳かな?って判断してやってましたが、いまはむしろお腹空いて泣くことがなくなりました💦2か月くらいになれば赤ちゃんとママの授乳ペースが合ってくると思いますよ😊💕- 5月24日
-
れいにゃ
私も先週の体重測定ではそのくらいの増加だったのですが、その後1週間で50程の増加になってしまったんですよね😖足すミルクも増えていないのに…💧
お腹すいて泣くことが無くなったんですか☺?二ヶ月くらいになればどんな授乳の仕方しててもペースが出来て来ますかね💧- 5月24日

しんまま♡
こんにちは!
私は母乳だけで行けますねと退院の時言われたのですがやはり同じでちょこちょこ飲みが多く夜11時か12時頃に1回だけ子供にミルクを飲ませてます(・∀・)!
するとお腹いっぱいでよく寝てくれるので私も一緒に寝てます\( *ˊᗜˋ* )/″
昼間は泣いて欲しがる時にあげたり
ちょっと泣いてて貰ってお腹空かせてからおっぱいあげるようにしてます(੭*ˊ꒳ˋ)੭
れいにゃさんはどのようにミルク足してますでしょうか?
-
れいにゃ
私の子もちょこちょこ飲みなんです😞足す時間も大切ですかね?💦足す場合は結構足してしまっていますか?
泣いててもらうと家族とかが可哀想だからとか行ってきて家中がイライラしてしまうんですよね😖💧
私は母乳の後にミルク60を夜3回足していました。ここ1週間は体重が増えているとの事で夜1回母乳の後に40だけの形です。- 5月24日
-
しんまま♡
一ヶ月超えてるお子さんであれば1回に100は足していいと思うので、私は夜寝る前母乳飲ませてから少したったらミルクあげるようにしてます!お腹いっぱいになったら嫌でも飲まなくなるのでその時点でゲップさせて寝かしちゃってます!
時間は大切ですね…赤ちゃんのリズム作るのが楽ですよ!11時頃飲ませれば4時からオムツやおっぱいで起きて飲ませて少したったらまた寝るので抱っこして寝かしちゃいます(੭*ˊ꒳ˋ)੭
私は今里帰りしてるのですが逆に両親が少しは泣かせた方が運動にもなるからと極限すんぜんまで泣かせてます!泣いてスグ抱っことかおっぱいあげちゃったりすると抱き癖ついたり泣けばすぐ構ってくれると思って泣きまくるらしいので…:( ;´꒳`;):姪っ子がそれでママがてんてこまいでしたよ。- 5月24日
-
れいにゃ
それが、まだ1ヶ月だと飲ませただけ飲んでしまうみたいで…💧
体重も2800→4050で1200程の増加だったのですが、それは混合なら普通でしょうか?
赤ちゃんのリズムって今からつきますかね?💦- 5月24日
-
しんまま♡
混合ならそのぐらいだと思います!!!!
そうですね:( ;´꒳`;):そしたら
夜寝る前は母乳はあげずにミルクだけ飲ませてみてはどうでしょうか?👏( ˊᵕˋ )
つきますつきます〜❤️まだ遅くないですよ〜!ちょっと最初はママが大変ですが赤ちゃんと同じリズムでゆっくりやってみて下さい!- 5月24日
-
れいにゃ
ミルクだけだと40とかですか?
80とかだともっと体重増加してしまうのではないかと不安で😣💦- 5月24日
-
しんまま♡
そうですね40~60ぐらいで1回やってみてはどうでしょうか?\( *ˊᗜˋ* )/″♡
- 5月24日
-
れいにゃ
40で寝なかった場合は母乳でって形ですよね(^^)少しやってみます。
- 5月24日
-
しんまま♡
あまり無理せず子育て楽しみましょうね♡
- 5月24日
-
れいにゃ
ありがとうございます😊
そうですよね💦あまり考えすぎず、少し気楽に子育てできるようにして行きたいです(^_^)- 5月24日

退会ユーザー
毎回足すんじゃなくて夜だけにしたらいいと思います٩( ´⚰︎` )۶
私も母乳だけでいけるよーと言われ休みたい時やお昼は母乳だけにしようと頑張ってます🤣!毎日根気よく続けてるとだんだん母乳の出も良くなって母乳だけで寝てくれるようになりますよ!
-
れいにゃ
ここ1週間夜1回40を母乳の後に足していたのですが(昼間泣きっぱなしなどの場合はトータル200~100/日程を足していました。)
今でさえ母乳の出がそこまで良くないのに、母乳でと言われたのが酷で…😩ストレスでより母乳が出なくなりそうです…- 5月24日
-
退会ユーザー
うちは1ヶ月なったばかりの頃は
夜は毎回60〜80足してました!
昼も足りない感じだと足してます😌
今は母乳だけで昼、夜、ほとんど寝てくれるようになりました。毎回3時間きっちりはもたないですけど😓
体重増加気にしてるようですが、そのくらいの増えなら大丈夫だと思いますよ(*^_^*)
うちの息子もそのくらいですが何も言われなかったです!- 5月24日
-
れいにゃ
毎回足していたのですね😊体重の増加については病院からは言われたりしませんでした?💦ミルクあげすぎ等…
病院の言い方が明らかミルクあげるなみたいな言い方でつらすぎると思いまして…😢
私は毎回足していないのに体重増加が著しかったので…💧昼、夜きっちり母乳で寝てくれるの良いですね(^^)私にそんな日が来るのかどうか…💧- 5月24日
-
退会ユーザー
何も言われなかったです!
まだ1ヶ月とかだと起きてる時間より寝てる時間の方が多いし体重増えるのもあたりまえだよ~と言われました!
病院によってはキツイとこもありますよね😓市の保健センターの保健師さんだと優しく教えてくれますよ🤗- 5月24日
-
れいにゃ
そういう言われ方だと少し安心しますよね(^_^)
頻回であげてと言われたので、私の子はむしろ寝てる時間の方が少なかった位です(>_<)
来週、保健師さん来てくれるのでそこでまた相談しようと思います。- 5月24日
れいにゃ
体重増加は大丈夫ですか?
私は寝る前と夜は全て母乳+ミルクだったのですが、寝る前だけのみの方が良かったみたいです😞💧
べる
体重増加はちょうど良い感じですよー(๑ ˙˘˙)/