※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

義妹の反応や発言が不快で、専業主婦に対する嫌味を感じています。なぜこのような言動をするのか疑問です。

パートに採用されたと言ったら、おめでとうとかじゃなく「ウケる❗」みたいな反応で、○時までの出勤、できるんですか?いいんですか?✕✕(義妹が見つけてきた求人)受けなくていいんですか?とか人がいないんだろうねと言われました。すごく嫌でした…

結果待ちのときだって、まあ人手不足だから受かると思うよ?と言われ。

義妹はなんでこんなこと言うんでしょう?

それまでは専業主婦でいることに対するオブラートに包んだ嫌みがすごかったんです。
バカにしてますよね。なんでそんな人から紹介された求人を受けると思ってるんだろ

コメント

はじめてのママリ🔰

たぶんですが…
専業主婦とかパートとか関係なく、義妹はママリさんのところを好きじゃないんだと思います😅
まるで小姑ですね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます、私は仲良くやりたかったけどこういうこと言われてばかりなので最近は最低限のかかわりにしてます。でも同居で、本人はしょっちゅう帰ってくるので避け続けるわけにもいかずこんなことばかり聞かされてうんざりです

    • 4月12日
はじめてのママリ

お兄ちゃん大好きな感じですか?

専業主婦の事とか対しても嫉妬しているんだと思います。自分の方が仕事していて上だと思っているんですかね💦

義妹さんのことは気にせず無視して、採用されたパートを頑張って関わるの最低限にするしかないですね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭そうなんです、お兄ちゃん大好きすぎだしお兄ちゃんのこと一番わかってるのは自分、って感じで😭
    子育ての仕方もよく思っておらず、同じ親である夫にはなにも言わないのに私にはチクリと言ってきます。
    いつのまにか私の築いた家族の一員のような顔しててうんざりです

    • 4月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    お兄ちゃんが取られて悔しいんですね😅
    嫌がられると思いますが、お兄ちゃんに愛されているのは自分だということを、何気なく自慢して話すことが1番の仕返しな気がします(性格悪くてごめんなさい笑)私ならそれくらいしてしまうかもしれません🤣笑

    ただ仲がさらに悪くなると思うので、穏便にすますのであれば無視しかないですよね!
    せっかく自力で勝ち取ったパートを一生懸命やって続けて、見返すしかないですね👏

    • 4月12日