※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カナ
雑談・つぶやき

妊娠初期にマタニティマークを着用し、バスで席を譲られた経験についてお話しされています。気遣いが嬉しかったと感じています。

妊娠初期のマタニティマーク着用についてです。
嬉しいことがありました。

両親や祖父母に妊娠の報告を
直接する為に 空港までのバスを
利用しました。

座席がなく 行きは立位だったのですが
帰り 立位で手すりを捕まっていたら
前の男性が「 マタニティマーク 」に
気づいてくださり 席を譲ってくださりました。

私はまだ3ヶ月で立位でも平気なのですが
1人での帰省だったので 念の為
マタニティマークを付けています。

座席を譲っていただいたのは 初めてで
きっと素敵なパパになるんだろうな ~
もしくは パパなのかな ~ と
じわじわしながら譲っていただいた
席に座って思っていました。

マタニティマークを付けてる方がいたら
私の旦那もこんな感じで
譲ってあげて欲しいな と思い
旦那にもこんなことがあったと
伝えてみました。

妊娠初期のつわりがある時期でも
気にかけてくださる方が居たら
嬉しいものですよね ☺️

コメント

あにこ⛄ガチダ部

嬉しいですよね😊
もう6歳の男の子のママですが🙇🏻‍♀️⸒⸒

私も妊娠3ヶ月頃は仕事していて電車を利用してました。
乗る時間が決まっていてだいたいいつも同じ男性が譲ってくださいました。
確かに立ってても大丈夫ですが一度、頑張って立ってたら足に負荷がかかったのか脳貧血みたいになってしまい、駅のベンチで休んでからでないと動けないことがありました😭
無理はしないでくださいね。
お身体お大事にしてください🤗

  • カナ

    カナ

    コメントありがとうございます ☺️
    素敵な男性がいて下さって
    幸いでしたね 😌✨️
    ありがとうございます 🥹💞
    まだまだつわりがありますので
    むりしないようにしたいと
    思います 🌟⋆꙳

    • 18時間前