※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月の赤ちゃんが横向きで寝ることについて心配しています。向きを戻すべきか、そのままにしておくべきか教えてください。赤ちゃんは鼻水や発熱があり、夜中に泣くこともあります。

生後6ヶ月の赤ちゃんが横向きで寝るようになったのですが、危ないかな、窒息とかならないかなと心配で、ぐっすり寝入ったタイミングで、仰向けにかえさせたりしてます。赤ちゃんが横向きで寝ていたら、みなさんは向きを戻しますか?そのままにしておきますか?

横向きで寝るようになったのは鼻水、発熱がでてからです。夜中も、苦しいのか何度か泣きます。病院でお薬もらったので飲ませたり、鼻吸いしたりしてます。

コメント

ねころがし

タオルを腕と足に挟んでうつ伏せにならないようにしてました。
ただ、私も寝るって時にはママリさんのように仰向けにしてました!
私が起きてる時だけタオル使用してました☺️

  • ママリ

    ママリ

    タオルの使用すごく参考になりました。
    その後、寝る前までは横向きや寝返りをしてますが、寝るぞとなったら仰向けになってくれるようになりました。
    ありがとうございました😊

    • 4月21日
はじめてのママリ🔰

うつ伏せじゃなくて横向きならそのままにしちゃうと思います。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    その後なぜか仰向けでちゃんと寝てくれるようになりました!
    一時的だったみたいです☺️

    • 4月21日
ママリ

うちの子も最近横向きしてます。
私が起きてる時は横向きのまま見守って、寝る時は仰向けにして寝返り防止クッション使ってます。
力がついてきたのでクッションはもうすぐ意味なくなるかなって感じ始めてます😅

  • ママリ

    ママリ

    寝返り防止クッション、うちも使ってるんですがすでにあまり意味ないかもという状態です😂
    起きてる時は横向きのまま見守って、寝る時仰向けにしたらそのまま寝てくれるようになりました。
    ありがとうございます😊

    • 4月21日
はじめてのママリ🔰

うちも気づいたら横向きになりたがります。横ならそのまま横向きで寝かせています。うつ伏せにならないように、U字型の大人の枕で挟んで、寝返りしないようにしています。

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり各家庭ごとに寝返りしないよう工夫されてるんですね!
    U字型の大人枕ですか!✨
    とても参考になりました。
    ありがとうございます😊

    • 4月21日