
調停中で元旦那の言動に困っています。財産分与や養育費についての話し合いで、元旦那が無責任な発言をし、面会交流では良い父親のように振る舞っています。早く離婚を成立させたいです。
愚痴らせてください。
現在調停中で、子どもは2歳です。
最近調停で財産分与と養育費の話をし、こっちが要求したことに対して元旦那が言ったことにムカついてます。
元旦那「なんでお金のある方が無い方に分与しなきゃいけないのか、費用払わなきゃいけないのか」と言っていたようで、預貯金の分与はせず車だけ譲り受けたいという要求に、「当然だ、分与する必要ない」だの、「車は貰う、それか離婚するってことだから。」と言っていました。
何言ってんのこいつ、と。
車がないと生活出来ないのを知っていて、子どもも車に乗って通園することを知っていて、それでも嫌がらせしたいようでした。
裁判官の方が説得してようやく検討しているらしいです。
それなのに、面会交流では良い父親面して「○○のことよろしく頼むね」とか言ってきます。
いや、産まれてから今までずっと頼まれなくても私が育ててきてるので💢と、言い返してやりたいくらいです。
私にも悪い所はありますが、何を話してもごねて裁判官の方に入ってもらわないと話を理解しようとせず、本当にここまで長い道のりです。。調停前は動悸と腹痛にやられます。
相手のやりたい放題言いたい放題されて、こっちは我慢して何も言わずにいますが流石にぶちまけたくて堪んないです。
早く離婚成立して欲しい。。あまりにキツすぎる。
- ママ(1歳11ヶ月)
コメント

ママリ
なぜ言い返さないのですか?
言い返さないから調子に乗ったクズになってるのだと思いますよ??
弁護士さんや裁判官さんたちも
こいつゴミだなと思ってると思うのでそんな奴を夫に選んだと思われることすら恥ずかしいですね。早く決着つきますように
ママ
言い返すこともできますが、その分調停が長引く可能性がありました。こっちは冷静に対応することで、相手がいかにおかしい発言をしてるかを知ってもらうためにあえて調停中は何も言い返していません。めっちゃ我慢してる自分偉いと思うことにしてます、笑
調停前には、間違った解釈をされた事には訂正を入れました。が、全く聞く耳を持たなくて言っても無駄でした。結婚前に気づければよかったのですが、何しろ外ヅラだけは良くしていた人だったので、結婚してから本性表したってヤツです。
見抜けるくらい賢い女になれたら良かったのですが私は駄目でした😅
なので何か言われたとしても「あーそうね。ハイハイ。」位に聞き流してます。成立すればあとは子どもと平穏に暮らすことが出来るのでもう少し辛抱します。