
息子が甘えん坊で、私がいると力が抜けてしまうことが気になります。園では楽しんでいる様子ですが、私がいるとダメになってしまいます。改善の可能性について教えてください。
息子がかまってちゃん甘えん坊で打たれ弱いことがかなり気になります。
昔から一時保育、プレ幼稚園と行かせてたので
もう母子分離はスムーズです。
外ではうまくやってるし
人一倍、楽しんでるみたいです。
ですが私がいたらもうダメダメ人間になってしまい、
母子参観の日は息子ダメダメです。笑
私がいると力が抜けて頑張れなくなるみたいです💦
イヤイヤ期が完全に終わり、注意すると、
ごめんね、と言ったり身を引いたりするようになりましたが、そのあと私が抱きしめてヨシヨシしてあげるまで落ち込んでます💦構って欲しいのかメンタル弱いのか……
同じような方いませんか🙇♀️いつか改善されますかね………
園で息子が楽しんでる様子をこの目で見たい………笑
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 3歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
全然あるあるだと思います。
特に男の子は😂
まだママにいいとこ見せたい!と思う年齢でもないですし仕方ないかなと思ってます。
母子分離出来ているだけでもすごいです👏💮
うちのクラス(年少)の場合だと、参観などでママが見えると数名は席を離れてしがみついてます🥹(ほぼ男の子)
0歳から保育園行っていたのに登園時の母子分離もまだ全然ですー😇
園内での様子はもう写真販売に期待しています(笑)

🦒
上の子、めちゃくちゃ打たれ弱かったです。なかにつけてワァッ😫ってなってました。3歳半がピークで、4歳過ぎてたまにありましたが、4歳半の今だいぶ落ち着いたと思います。むしろ私相手には図太くなったような?😅
お母さんが側にいると甘えたくなるけど、普段は園で元気に楽しく過ごせているなら、精神的自立(?)までそう遠くないんじゃないでしょうか🫶
コメント