※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子供のいびきが気になり、耳鼻科での検査内容について知りたいです。5歳の子が扁桃腺が大きく、耳鼻科が苦手で行けていません。検査で何が行われるか教えてください。

子供のいびきが気になって耳鼻科受診された方、どのような検査をされましたか?
5歳の子が最近いびきがひどく、扁桃腺も大きめなので、それが原因かとは思うのですが。
子供が耳鼻科嫌いで2歳から耳鼻科には行っていません😭

子供に耳鼻科行こうと言っても嫌の一点張りで、、、
鼻に突っ込まれるのは、もしかしたら嫌がって暴れるかもしれない思っていて、、

もちろん鼻吸いするような機械は入れますよね?
レントゲンだけで分かったりするのでしょうか🥹

コメント

あびたん

うちもいびきで受診したことあります!
レントゲン、口をあけて扁桃腺を診られて鼻からのカメラなどはなかったです🤔
あとうちは無呼吸も気になったので、寝てる間に機械をつけて無呼吸の検査もしました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    それはお子さん何歳ぐらいの頃ですか?
    レントゲンだけでも分かるのですね🥹

    寝てる間の機械は、泊まりで検査ですか?それとも家に機械?を持ち帰る感じでしょうか?

    質問ばかりですみません🙇‍♀️

    • 4月11日
  • あびたん

    あびたん

    遅くなってすみません💦
    年長なりたての頃なので5歳の時です!
    アデノイドはレントゲンじゃないと見えないですが、扁桃腺は視診でわかるみたいですよ😊
    無呼吸の検査は、家に機械を持ち帰って寝る前に鼻と手首と指に機械をつけて、そのまま朝まで測定って感じです!
    これは鼻の中に入れないとなので、こちらの方がお子さんは嫌がるかもです😭

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごく丁寧にありがとうございます!!
    何をされるのか不安だったのですが、知れて安心しました😭
    一度受診してみたいと思います✨
    本当にありがとうございました☺️

    • 4月12日