※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初マタ。
家族・旦那

旦那の言動に疑問を感じています。妊娠中のサポート不足や、保育園ではなくいとこの家に預ける提案が納得できません。

旦那が言ってることはおかしいと思うのは私だけでしょうか。

妊娠期間中旦那の仕事が忙しくなった期間出産の悩みをあまり聞いてくれませんでした。
また、体調が悪くなるかもしれない。と事前に説明し、その時は無理させないでほしいと言ったもののその時になって
大丈夫でしょ扱い。

子供が産まれてから共働きのため保育園に入れるつもりでいたのに、
保育園に行かせるのは金の無駄だから
旦那のいとこの家に子供を預ければいい。
といいながら自分は毎月2回ほど美容室へ行き髪を染めたりカットしたりし、毎日タバコを一箱半吸い、お酒の缶を2.3本飲みます。

いっていることとやっていることがおかしいと思うのは私だけですか?

また、いとこの家に預ける件に関しては私は絶対に嫌です。
何かあった時、保育園のように責任をとってくれるわけでもないですし、私からしてみれば旦那のいとこ。としか思えません。

コメント

はじめてのママリ🔰

いとこだって迷惑でしょうに💦
だったらなんで子ども作ったの?って思います。一生一人で生きていけばいいのに。

  • 初マタ。

    初マタ。

    ありがとうございます。
    私もそれなら最初から子供ほしいなんて言うなよ。と思いました。

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

うわ〜、、嫌です😓💭
お金の無駄というなら自分の無駄遣いを改善すべきだと思います!

  • 初マタ。

    初マタ。

    そうですよね💦やはり無駄遣いですよね、、笑

    • 4月11日
初めてのママリ🔰

おかしいと思いますよ。
自分の子供なのに保育料渋るって有り得ません。
いとこのとこに預けて保育園に預けるように教育や遊び、給食の栄養管理などやってくれるとは思えないです。
旦那さん、それだけ自分にお金かけてるってどうなんですかね。そのお金を保育料に回せばいいのでは?と思いました!

  • 初マタ。

    初マタ。

    そうですよね、、間違ってなくてよかったです💦

    • 4月11日
ちーちゃん

最初から最後までありえないです。

1番ありえないのは保育園じゃなく、いとこに見てもらうのがありえないです。意味不明です。いとこもいい迷惑だと思います。
毎日いとこに見てもらうのに、無料で見てもらう気してるんですかね?
私がもし仮に、そのいとこだったら月7〜8万はもらいたいです。

  • 初マタ。

    初マタ。

    いとこは子供2人いるため、2.3人育てるのは変わらないと旦那は言ってました。それを言うのはその子の親であり、(私)何かあった時にその変わらないに自分の子を入れたくありません。

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

おかしいと思います。
お金の無駄?頻繁に美容室に行ったり、タバコ吸いまくるお金はあるのに?って。

いとこの件も、自分からしたらほとんど知らない他人のようなものですし、預けたくないと思うのは当然です。
いとこの方だって預けられるのは迷惑だと思うと思います。普通なら。

  • 初マタ。

    初マタ。

    そうなんです。旦那と結婚したことによってのプラスアルファなわけですし、、。

    • 4月11日