
うんこドリルは下品だと感じますか。子供が楽しんで学べると思って使っていますが、他の選択肢がある中でのこの選択についてどう思いますか。
うんこドリル(市販の幼児用学習ドリル)って下品だと感じますか?😂
年中から家庭でのひらがなやカタカナ学習としてうんこドリルを毎日数ページやっています。
挿絵が賑やかで、これなら楽しみながら学習できるかなくらいの気持ちで選び、子供も日課として取り組めています。
でも、ドリルは色んな出版社からたくさんの種類が出てるのに、あえて💩だなんて下品💧とか思いますか?
お子さんに極力うんこ何て言わせたくないですよねー💦
今日知り合いの方に「どんなドリルやってる?」と聞かれ、女の子のママさんだった事もあり思わず言葉に詰まりました😅
- どらどら(5歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちの子達には買おうとは思いませんでした💦
やっぱり口にして💩!💩!ってお外で言うものでもないので 買うのはやめました😅
ただそれで面白い!勉強楽しい!って思う子供もたくさんいるので悪いとは思わないです😊

ツー
うんこドリル使ってます👌
上品か下品かで言えば下品ですが、面白いとやっぱり食いつきが違うので上品下品とかどうでもいいです😁
あと、うんこドリル使ってても公共の場で「うんこうんこ」言った事は息子も娘もないです🙆

退会ユーザー
娘はあんまりそのワードが好きでないので買ったことはないです。あとすみっコぐらしのドリルのほうが喜ぶので(笑)
問題文は下品にならないようかなり精査されていてその会議の様子もテレビで放送されていたので知ってます。なので使ってるからって下品な子とは思わないです。それで楽しく勉強できるなら良いのではないでしょうか☺️

ろ
うちもあえてうんこドリル買わなくても派だったんですが、夫が買ってきてしまい…😂でも楽しそうにやってくれたので初めてドリルやるには良かったなと思ってます✨あと外で下品ワード言うこともうちはなかったです。
ただ年齢上がってくると、国語とか題材の文章が全部うんこ絡みなので💦💦途中から学研とか違うドリルも混ぜて移行していきました笑

どらどら
⭐️コメント下さった方へ⭐️
コメントありがとうございますとても参考になりました🙏✨
まとめてのお返事で申し訳ありません。
内容が悪いとは思わないけど、あえてご自分のお子さんには選ばない…というご意見も納得です!
今は楽しみながら取り組めている&子供も外でむやみに「💩!」とは決して言わないので、これからは他のドリルも交えながら学習したいと思います😊
ポケモンやドラゴン?なども良さそうですし、男の子ですがすみっこも好きです✨
ありがとうございました😊
コメント