※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

知的障害と自閉症の息子が朝から外に出たがり、着替えやおむつ替えをする前に大声で泣いてしまいました。散歩中にお腹が空いて泣き、おむつが漏れてしまったことが大変でした。

愚痴を聞いて下さい。知的障害と自閉症の2歳の息子がいます。
今日の朝起きてすぐに玄関で外に出たいと必死にアピールしていてご飯も着替えもまだでおむつも替えてないのでまんまと着替えてから行こうねと伝えると発語がないため大声で泣いて奇声をあげてしまい仕方なくおむつだけ替えて散歩に出かけたら途中でお腹空いたと泣き出しおしっこが大量でおむつから漏れてしまうし最悪でした😭

コメント

はじめてのママリ🔰

おむつ変えたのに、短時間で大量に出て漏れてしまったということでしょうか?😂

お疲れ様でした😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    替えたのに貯めてたのか漏れてしまいました😭

    • 4月11日
ぽ

うわぁ…それは大変でしたね。。。うちも知的障害と自閉症をもつ6歳の子がいます。発語はありますが、それでも同じような行動ばかりで毎日が疲れてしまいます。。。2歳くらいの時が1番大変だったかも…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり2歳ぐらいが大変なんですね😂

    • 4月11日
  • ぽ

    今も大変ではありますが、予測ができるようになるので2歳の時よりはましかなと…お互い無理しすぎないようにやりましょうね(T_T)

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます頑張ります😊

    • 4月11日