※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の発言に腹が立ち、今後は義実家のことを全て旦那に任せたいと考えています。両家の問題について皆さんはどう思いますか。

旦那に腹が立ったのでこちらで
成仏させてください😇

週末、私の父の誕生日の日に
今度建てる家の打ち合わせで子供を夕方
預ける予定がありまして。

その後、父が夕飯食べに行くか?
聞いてきていたので打ち合わせの時間もあり
行くことにしたのですが
その事を旦那に伝えると
「それって、こっちが金出さなあかんってこと?」
と、一言。笑

元々薄情なところがあるので
どう思っていてもいいけど、よく言えたなと笑

今までも、旦那が美容院に行く~とか
歯医者に行く~とかで父に預けといて
旦那も都合のいいようにしてきたくせに☺️
(私は土日仕事で旦那と父はカレンダー通りなので)

腹が立つのでもうあっちの親のことは
全部やってもらおうと思いました☺️
家を建てるのにも義実家にそれなりのお金
出してもらったというのもあり
ちゃんとしてきたつもりだけど。
父の日、母の日、誕生日、
私がお金出してやってきたけどもうやりません☺️
なんて言ってやろうかなぁ😊

義実家遠いから中々行ってないけど
嫌々してた帰省もこれを機にセパレートに
しようかな☺️
でも、向こうに子供はつれていかせたくないなぁ☺️

みなさんは両家問題ありますか😊?

コメント

ママリ

そういうクズって言わないとわからないのできちんと伝えたほうがいいですよ!
子どもを預かってもらえてるんだから、そのくらい当然だよ、その感覚がないなら図々しいよ。って。