※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳半の健診で乱視の可能性を指摘され、眼科受診予定です。どのような検査が行われるのでしょうか。スポットピジョンスクリーナーでの検査結果についても知りたいです。

3歳半の健診で乱視の可能性を指摘され、今度眼科受診予定です。
どんな検査をするのでしょうか?

健診ではスポットピジョンスクリーナーでの検査があり、3回検査して1回目と3回目は左目の乱視が出ました。
2回目は正常でした。
スポットピジョンスクリーナーでの偽陽性も結構あるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

同じく3歳半で視力検査指摘ありました!
うちは近視でした。

眼科では普通にCマーク持って空いてる方どっち?って両目と左右と検査したり、気球の絵も見ました!
あとは先生の診察で終わりました。

ただ、3歳だと緊張してできない、眠くて適当に答える、検査の仕方分からなくてとか飽きてきて適当に答えるのがあるらしく、場馴れと検査慣れする為に月1で検査しました。
2、3回検査して、その後は経過観察で3ヶ月に1回の受診になりました!

偽陽性はわかりませんが、私も娘の時に調べたら正確性が97%以上と書いてありました😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    何回か通う必要がある場合もあるんですね!
    参考になりました🥺

    • 4月12日