※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

夫がトイレの電球を外して拭いた結果、照明が点かなくなりました。電気屋さんによると、照明機器の不良が原因で、保証書がないため返金手続きが面倒です。新しい照明を選ぶ際、日本のブランドメーカーを選ぶべきか、同じ物を購入すべきか悩んでいます。どちらが良いと思いますか。

いいねで教えてください👍

つい先日(こちらでもご相談させて頂きましたが🙇🏻‍♀️)
夫に「時間ある時にでも、トイレの電球の埃をハンディモップしてほしい」とお願いしました。
すぐに取りかかってくれたのですが何故か電球を外して拭いていました(笑)
やってくれてるんだしと「ありがとうね〜」なんて言ってた矢先夫が「電球戻したら付かなくなった😨」と。
何度試してもダメ。新築だから電球切れはまず無いだろうと思いつつ替えの電球を取り付けるもやっぱり付かない。

電気屋さんに来てもらったところ施工不良でも、電球切れでもなく、照明機器そのものの不良でした😭😭😭
機器の配線に元々問題があってギリギリのところで保っていたのが電球を外した衝撃で断線したのではないかとのことでした。
住んで半年だからメーカーに問い合わせたら交換してくれると思いますよ!と言われましたが、この照明はネットでノーブランドの輸入物を購入したので保証書がありません。。
購入したサイトに問い合わせて返金手続きするしかないかなーとか言われましたが多分めちゃくちゃめんどくさい(笑)
電気屋さんからは取り替えについて、「日本のブランドメーカーだったら必ず保証してくれるし、何より品が良いからそうしたら?」と言われました。
正直、元々付けてた照明は本当に見た目がどタイプで買い換えるとしてもまた同じもの購入しようと思ってしまってます。
本当に本当に佇まいが素敵な照明なんです。
我が家に来た人は皆さん御手洗から戻ると照明素敵〜と言ってくださいます🥲
ですが同じ物に替えたところで恐らくまた同じことが起こり得ると言われました泣
その場で1回バラしてどうにかすることも可能だけど、元に戻る保証は出来ないし元に戻っても付くか分からないと言われお断りしました。


ここで質問なのですが、皆さんだったらこの場合新しい照明をどっちにしますか?

①日本のブランドメーカーから選ぶ
②また同じ物を購入する

夫は自分のせいだ😨と落ち込んでしまい選択は私に一任するそうです。
悩みすぎて多数決で決めようと思います!!
よろしくお願いします🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

①日本のブランドメーカーから選ぶ

はじめてのママリ🔰

②また同じ物を購入する

ばいきんまん

コメントでごめんなさい💦
3!
とりあえず安い日本ブランドのものを買ってつける。
今の照明と似ているものを日本ブランドで探す!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ブラケットなので取り付けには業者案件で何度も取り替えが出来ない状況です🙇🏻‍♀️

    • 4月12日