※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

食欲がなく、食べることを考えると気持ち悪くなりますが、赤ちゃんのために無理にでも食べるべきでしょうか。

食欲がなくなってしまいました。

日によりますがつわりはだいぶ落ち着いてきて今まで食べないと気持ち悪くて耐えられなかったのが、今は逆にお腹は空いているのに食べたいと思えません、、

赤ちゃんのためにも食べないとと思うのですが、食べることを想像すると逆に気持ち悪くなります。
喉は乾くので水と緑茶を飲んでいます。
いま、フルーツゼリーなら食べてもいいかもと思いました。

そろそろ栄養面気にしないといけないと思うので無理やりにでも食べた方がいいですかね、、

コメント

るんるん

食べられるものをで大丈夫だと思います☺️無理してまた気持ちが悪くなってしまっても大変ですもんね🥹
ミロとか飲めたら栄養価も高いしいいのかな??とは思ったりしますが
健診で先生からのお言葉頂けると安心できますよね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    ミロ、飲んだことないので今度試してみます!
    健診も4週間に1度になってしまったので長いなと不安になってしまいます😔

    • 4月11日
  • るんるん

    るんるん

    もうすぐ2週に1回になると思うので
    不安は消えないでしょうけど、赤ちゃんと一緒にfightです🙂‍↕️♡
    ちなみに私も4週に1回が不安だったので、3週目に予約入れちゃってました🤣

    • 4月11日
めめむむ

食欲あったりなかったり、つわり中って色んなことが変化して大変ですよね💦

私は食欲がない時、食べられるものを食べられる分だけで良いと言われました。
食べ物は受け付けないけど飲み物ならいけそうということであれば、ポカリやメイバランス、飲むタイプのカロリーメイトなどある程度カロリーのあるものを摂ったほうが良いとのことです。

早く落ち着くことを祈ってます🙏😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    これもつわりの一種なんですかね、、
    今までと真逆なことが起きはじめて、不安になりました😿

    • 4月11日