
下の子の産休中に上の子を保育園に通わせている方にお伺いします。登園を嫌がる子供に対してどう感じたか教えていただけますか。私も同じ状況で、子供が泣いて登園を渋る姿を見て悩んでいます。
下の子の産休中に上の子を保育園に入れてそのまま入れてる方いますか?子供が登園嫌がる時どう思われたか教えてほしいです😢
私がそうなのですが、上の子が毎日行きたくないとギャン泣きで育休中で家で見えるのに可哀想かな退園させた方がいいかなと悩んできました…
ただ半年間自宅保育して、ろくに外にも連れてってあげれないし、2歳息子絶賛イヤイヤ期で、毎日ワンオペでイライラしかしなくて凄く強く当たって言い返したりすることもありました。
保育園行ってからは息子も保育園で頑張ってくれてるし、と思うのとやっぱりこれだけ離れる時間があるとイヤイヤされても可愛く見える余裕が出て来ました。15:00までなのでそのあとは公園行って息子との時間も作るようにはしてます。
でも朝登園渋る息子見てると複雑で。
登園は号泣するけど、迎えに行ったらスンとしてるしご飯も完食して昼寝も出来てるみたいなのですがなんか本当に息子にとって2歳でママと離されるのはよかったのかなと思い始めました…
同じ状況の方どう思われたか教えてほしいです、、
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 2歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
上2人はそれぞれ下の子の産前産後から入園して育休中も通っていました😊
登園を嫌がることもありましたが、行ってしまえば楽しいようなのでいかせていました。辞めた方が良いのかなと思うこともありました💦自分に余裕ができてからはたまに休ませて出かけることはありました。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
うちも行ったら楽しいのか、迎えに行ってもさほど喜ばないんですけど通い始めたばかりということもありますが何せ朝がもうイヤイヤで…
でも確かにたまに休ませて出かけるのもありですよね💦