※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園でママ友になる場合、子供の友達のママですか?自分の気の合うママですか?

幼稚園でママ友になる場合、子供の友達のママですか?自分の気の合うママですか?

コメント

ママリ

子供の友達のママもいるし、自分が気が合うから仲良いってママもいます!

はじめてのママリ🔰

どちらでもなかったです…😂
夫の職業が特殊なので、同じ仕事してる奥さんとは仲良くしてました!
あとは幼稚園では特に仲良くなったけど、同じ小学校なのがきっかけで仲良くなったママさんもいます🙆🏼‍♂️
なのでどちらかというと気の合うママさんが多いです😊
子ども同士が仲良いママさんはお互い顔はわかる程度に挨拶はしてました✨

はじめてのママリ

どちらかと言うと自分と気が合うママです!子供も1番仲良しの子ではないけど遊んでます🙌

はじめてのママリ🔰

最初によく話すようになった方は
プレの時にお話した方で
たまたま同じクラスになった方がママ友になりました!
なので子どものというよりは私が合う人でしたが、
途中からは子どもが仲良くしてる子のママさんと話すようになったりしてたので
どっちのパターンもあります☺️

仲良くなると結構参観とか行事の時にパッと集まるような感じになりますし
そこまで仲良くならない人とは
あったら話すけどそんなに長く話したりとかない感じですね🤔

はじめてのママリ🔰

後者です
子供連れであそぶのめんどくさいし