
コメント

ママリ
下の子は予約金8万、退院時3万の11万でした!

ママリ🔰
個人院で経産婦50万〜の案内
予約金が10万で夜間だったので55万でお釣り5万貰って帰りましたー!
また同じところで分娩予定ですが、53万〜に値上がりしてました😂予約金が5万になってたので10万のままがよかったです😂
-
よんたん
ご回答ありがとうございます😊!
個人だとそのくらいしますよね!
わたしのいきたい産院も55万からになっていました💦同じ産院で出産は安心感ありそうですね!- 4月11日
-
ママリ🔰
全室個室なのでやすい方かなって思います🥹総合病院でも個人でも高い所は高い、安いところは安いって感じですよね😂- 4月11日

ままり
無痛分娩で100万ちょっとくらいでした。一時金が42万のときだったので手出しは60万くらいでした。
ちなみに普通分娩の場合は80万くらいです。(手出しは40万)
上のうち15万は予約金として先に払いました。
-
よんたん
ご回答ありがとうございます😊!
ひぇー、高いですね💦- 4月11日

はじめてのママリ🔰
予約金10万と退院時に1.2万支払いました!
-
よんたん
ご回答ありがとうございます😊!
そのくらいでしたらすごく助かります(T ^ T)- 4月11日

あおいろ
予約金5万、退院時1万5000円返ってきました🥹
個人病院で無痛分娩でした!
-
よんたん
ご回答ありがとうございます😊!
えー!!無痛分娩でそのお値段は破格ですね💦- 4月11日

じゅん
帝王切開なので、参考にならないかもしれないですが、、
初産、個人産院、個室
予約金など先に支払うお金無し、出産費用手出し8万ほどでした!
-
よんたん
ご回答ありがとうございます😊!
前金なしの帝王切開でそのお値段はすごいですね😳帝王切開はもっと御値段いくもんだと思ってました!- 4月11日
-
じゅん
私も覚悟してたんですが、案外少なくてありがたかったです
- 4月11日

にじママ🔰
総合病院で普通分娩、個室利用でしたが、予約金など無く、出産費が一時金より少なかったので手出しは無く逆に1〜2万円程還付になりました😆
-
よんたん
ご回答ありがとうございます😊!
そうだったんですね!羨ましいです😭- 18時間前
よんたん
ご回答ありがとうございます😊!
なるほど!それくらいで済めばいいのですが、、💦
個人の産院でしょうか?
ママリ
個人の産院で個室でした!
私の場合、計画誘発分娩だったので、普通分娩だったらもっと安かったと思います!
よんたん
個人でそのお値段は羨ましいです💦
私が行きたい産院は20万かかるみたいでびっくりしてます。。
ママリ
ほんと、高いところはかなり高いですよね😱😱