
35週1日におしるし?のようなおりものが、、、ただ事情があり病院に連絡…
35週1日におしるし?のようなおりものが、、、ただ事情があり病院に連絡するか迷っています。
35 週1日に赤色のネバネバしたおりものが出ました。少しつくとかではなくてべっとりトイレットペーパーにつく量です。
色は鮮血ではなく水っぽい赤でした。
出産は38週1日に帝王切開を予定しています。赤ちゃんの推定体重は3日前の検診で2500を越えています。まだ35 週なので何も事情がなければ病院に連絡するのですが事情があり迷っています。
実は今、子どもが川崎病で総合病院に入院しており、その付き添いをしています。(症状は落ち着いており明日の血液検査で問題がなければ翌日退院です。)
産院に連絡し切迫で入院となると付添入院ができなくなってしまいそれは困ります。せめて、子どもが退院する日までは極力安静を保ち様子を見たいです。(付添入院なので家事もないしやることは子どもの遊び相手と食事の介助くらいです。)
今回産む予定の産院は大学病院で、総合病院から転院してそっちで付添入院をすることも考えましたが入院日数もあと僅かだし病院にそこまで迷惑をかけてよいものかと思っています。
ただ、もし陣痛がきてしまったらそれはそれで総合病院のほうに迷惑をかけてしまうし、、、
どうするべきなのでしょうか、、、
- はじめてのママリ🔰(5歳8ヶ月)
コメント

あまね
その事情も含めて産院に相談しますかね🤔
おしるしがきてもすぐ陣痛がくるわけではないですが、帝王切開の予定なら、もし万が一、陣痛きてしまうと大変だろうし😯

はじめてのママリ🔰
産院に連絡します💦
それこそ退院前に陣痛に繋がってしまって緊急で帝王切開となってしまう可能性だってあるわけですし、病院側も把握したいと思うだろうし、上の子の状態を含めて転院や受診すべきかどうかを判断するのは病院ですし、ママリさんが決めることではないように思いました😓
はじめてのママリ🔰
こんな深夜に回答いただきありがとうございます。
ひとりでどうすればいいか考え込んでしまっていました。
連絡しても結局数日受診できないなら電話しても迷惑かな、と思ってしまって、、、
あまね
迷惑かなって思う必要はないかな?と思います!
何かあって行ってから言われるより、まずこういう事があったって把握出来てる方が病院側もいいんじゃないかと思います😳