
幼稚園の面談について、希望時間が反映されず困っています。面談を省略しても良いでしょうか。
幼稚園の面談についてです。
面談が2日間で14時から16時の間で実施となっており、親の都合が悪い時間をお伝えし日時を決定するのですが
私の仕事の都合上14時から15時半まで行けず残りの30分のみしか行けない状況で時間を記入し提出した所
決定した時間が14時10分から14時20分もろに行けない時間にされてしまいました。
やはり、希望が多いと都合が悪い時間でも何ふり構わず入れられてしまうものなのでしょうか?
また、話したい事は希望取る時に書いたのでそれを見ていただき、面談は無しにしてしまっても良いものなのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
元幼稚園教諭ですが、
基本的に無理な時間には入れないです!ので、
希望者が多すぎて見落とされてるかな?と思ったので一度先生に確認してもいいかなと思いました😭
私もとにかくこの時間は無理!の希望が多すぎるくらい毎回来てたので
調整がかなり難しかった経験があります😖✨
無理と伝えていた日時になってしまっているのですが、、と!!
また面談がなしでもいいか は園によると思います😭
あと保護者からはなしでいいも言われても
こちらからは面談したいので時間くださいというケースもあります!
そのあたり含めて伝えていいと思います😊✨

ママリ
私も見落としかなと思います💦
クラス全員の希望聞いてあれこれ調整しているうちにズレてしまったのかなと😨
一度問い合わせてみるのが良いです!
-
はじめてのママリ🔰
やはり見落としですよね…。
入園して間もないので、先生方もバタついてる所ではあるので、一度確認してみます!
ありがとうございます!- 4月11日

はじめてのママリ🔰
私も見落としのように思います。
面談無しは、うちの幼稚園はあり得ないです。事情があって決まった日にできない場合、後日、面談の時間を設けてくださいます。
-
はじめてのママリ🔰
幼稚園によりますよね。
こちらの園は面談希望制なので。- 4月11日
はじめてのママリ🔰
年少さんは特に希望多いですし、今の時代働く親御さんが多く時間調整難しいですよね🌀
初めての子どもでしたので希望しましたが、もともと面談が希望制ですので、そちらも合わせて、先生に問い合わせしてみます!
ありがとうございます!