
オペし入院中の義母にメールすべきですかね?良い方で良くしてもらってま…
オペし入院中の義母にメールすべきですかね?良い方で良くしてもらってましてオペの話は相手から連絡来たのではなく私が別件でメールした時に知らされ💨今入院中期間です。
実は、いついつオペきまり入院は13〜15頃までなの。
みたいにメールでいわれてました。
旦那の方に、義父から無事にオペは終えた!ときてたらしいです。
入院期間わざわざあわざわざ私にメールで言われてたので何か送るべきですかね?オペしたあとだし、やめておくべき?
かなり会ってたりの関係なら、退院後家行ったりするのが良いのでしょうが、そこまでは会ってなくて、数ヶ月に一度、皆でご飯いったりがありました。
皆ならオペお疲れ様です。
体調どうですか?など送りますか?
50代半ばです。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
送るべき!!!

はじめてのママリ🔰
送らなくて良いかも!

はじめてのママリ🔰
コメントでも🙏🙏
ちなみに旦那は口数少ないので、実家行ったりはしない人で、いくなら私を連れて行く人です。
なので、日頃あうときの連絡も普段は私がしてるかんじです😅

せな
私なら冒頭に返信不要です。と一言添えてオペお疲れ様でした。ゆっくり休んでくださいと送るかなと思いました^_^

♡
私も、オペが終わったと聞きました!良かったです。またお会い出来る日を楽しみにしてます!返信不要です!と送るかな💭💭

はじめてのママリ🔰
皆さんありがとうございます😭!
それが、返信不要という言葉が私が好きじゃなくて。逆に気を使う経験が過去にもあったので💧送るならそれつけたくなくて。。
なのてやめておくべきですかね。。
コメント