
11ヶ月の息子がフォローアップミルクに切り替えたが軟便と下痢が続き、育児用ミルクに戻した。今後、フォローアップミルクか育児用ミルクか悩んでいる。
月末で生後11ヶ月になる息子です☆
フォローアップミルクについて教えて下さい。
ずっと母乳よりの混合で育てていました。
お風呂あがり寝る前だけミルク160ml飲みます。
離乳食(三回)もたくさん食べるようになり食後の母乳も
飲まなくなって自然と卒乳しました(*´∇`*)
たくさん食べるわりにはよく動くので
体重は半年前から変わらず…今8.5キロです!
栄養も気になるので使っていた育児用ミルクがなくなったと
同時にフォローアップミルクに切り替えました。
飲んで2日目に軟便…風邪もひいていたのでどんどん
お腹もゆるくなっていき下痢が続き病院にいきました。
体調が回復するまではストップと言われたので
フォローアップミルクはやめて育児用ミルクにまた戻しました。
今は風邪もお腹の調子も回復して元気なのですが
このまま一歳なるまで育児用ミルクでいこうか、フォローアップミルクにまた移行するべきか…悩んでいます。
まだお茶では満足いかずミルクを欲しがるので(^^;)
ちなみに育児用ミルクは明治ほほえみ、フォローアップミルクは頂き物でアイクレオです。
同じような方がいましたら
アドバイスよろしくお願いします。
- ココモモ★(8歳)
コメント

ゆかふじY
1歳迎えるまでは、栄養面を考えて、育児用ミルクがいいと思います❗

かえでんでん
うちも同じくフォローアップミルクに変えたところ下痢になってしまったので使うのをやめてミルクに戻しました💦
1歳になったらまたフォローアップミルクにチャレンジするか、牛乳にするか考え中です😊
-
ココモモ★
そうだったんですね…やっぱり合う合わないがあるんですね( ;∀;)
成分とかも全然違ったりしますしね。
慌てて変えないで一歳になってから考えるようにします!牛乳もありですね!
ありがとうございます^ - ^- 5月24日

🐥🐥
うちも10ヶ月頃フォロミ使ったら下痢になっちゃいました💦
アイクレオです。
なので ほほえみに我が家も戻しました。
最近またフォロミ(ステップ)にしたんですけど調子良いです♡
1ヶ月で腸がしっかりしたのか、メーカーが合ったのかわかりませんが…😅
-
ココモモ★
メーカーまで全く一緒ですね!
成分の問題かなぁ…調子良い♡のであれば
何よりです(о´∀`о)
うちも変えるならアイクレオは止めて
同じ明治からのステップにしてみます!
ありがとうございます☆- 5月25日
ココモモ★
ありがとうございます^ - ^
そうですよね!栄養面大事ですよね!
一歳まではこのまま育児用ミルクでいこうと思います☆