
生後6ヶ月の子どもが人見知りせず、誰にでも笑顔を見せることを心配しています。母親の存在には気づくようですが、顔の区別ができていないのか気になります。これは普通のことなのでしょうか。
今生後6ヶ月です。
人見知り全くしなくて、誰にでもニコニコするので、逆に心配です。
母親の認識はあるみたいなので、パパやじぃじが抱っこしてしばらくすると母がいないと気づいてギャン泣きしたりするみたいですが、私がそばにいれば誰にでもニコニコしてます。
こんなものなんでしょうか?
人が好きなだけならいいんですが、顔の区別がついてないのか?と気になりました。
- ママリ(生後6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
そんなもんですよー!
1歳過ぎて人見知りし始めました

ママリ
うちももうすぐ7ヶ月ですがしません!
-
ママリ
そうなんですね!
同じ方がいて安心しました✨
人見知りする、しないは個性なんですかねー。- 4月11日

(^^♪
うちもまだしてないかなと思います😊
もうすぐしだすんじゃないかなと思ってます☺️
-
ママリ
意外とまだしてない子多くて安心しました!
もうすぐかもしれないですねー!
成長を気長に待つのが1番ですかね😆- 4月12日

はじめてのママリ🔰
うちも人見知りなしです!
でも私への笑顔や嬉しい表現、リアクションが他の人より大きいのがわかるので区別はできてそうです!
-
ママリ
なるほどー!
うちの子は旦那への笑顔が誰よりオーバーリアクションで毎日キャッキャ言って笑ってます😅
人によってリアクション違うということは一応区別はついてるっぽいですね。
ありがとうございます😊- 4月12日
ママリ
そうなんですけね!
さっき会った一歳の子が人見知りしてたので、うちの子全然しない💦と気になってしまいました。
はじめてのママリ🔰
私も気にしてました!!
周りに聞いたらそんなもんと言っていたので、泣かない今が人に会うチャンスだ!!と思ってました🤭